表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/336

日向、スカルプトモデリングを志す

これ新章に入れるべきだったかも……。

予告した後そう思った。まあいいか。

 スカルプトモデリングを知ったのは、うさたまちゃん制作のための調査をしていた時のこと。

 うさちゃんぽいかたちのかたまりを、ブラシでこしこしとこすって、まるくなめらかに、よりうさうさしく仕上げていく動画を、夢中で拝見したものです。


 そのとき思いました。

 これでなら、できる。

 何がかというと『ねっこ』です。


 これから作る『タワーと新エリアをつなげるロビー』の中央には、ツリータワー地下部分的な、ユグドラシル的なものを据えたい、そう考えています。

 世界樹ユグドラシルが、世界の各層に根をつなげているように……

 このツリ(以下略)も、ゆるゆるとカーブして伸びる根を、ロビーの各高さにつなげていて……

 プレイヤーはそれを何らかの形で伝って、ひるねこおんせんや地下のカジノ、秘密基地などへと赴くことができる。

 そんなイメージの場所を、作りたいのです。


 そのために、これまでよりもっと自由な、もっとなめらかな造形をしたい。

 それを実現できそうなのが、スカルプトモデリングというわけなのてす。


 まあ日向の図工&美術の成績はお世辞にも大したもんじゃありませんでしたが(※稀に見る不器用)、なんとかここまではやってこれたのです。

 まずは例のごとく、いろいろ調べてイメージ固めつつ、やってみる所存です。


 なお、スカルプトモデリングはペンタブのほうがやりやすいそうです。

 ので、ここはいっそタブレットでやってみようと考え、やれる媒体を調べました。

 結論として、「SculptGL」がよさそうです。

 ネット上で完結するため、ソフトのインストールが不要。

 完全無料、日本語使える、そして操作もやりやすそう。

 そして、書き出せるファイルの形式はもちろん、Blenderやユニティで扱えます。

 オラわくわくしてきたぞ!



 とはいえ……

 生々しい話をしますと、ただいまストックゼロです。

 確実に短時間にできそうなところから、作業して執筆して、とやっていかないと、投稿がおっつかなそうです。

 そこはまあ、なんとかしましょう。

 あせらずあせらず、いっこずつです!


実はハンカチを二連続でなくしてあばばばばです。

一枚は見つかりそうなのですが、もう一枚いったいどこ行った……。

持ち物をなくしたりこわしたりすると長くひきずる質なので、アクセサリーなどは全く付けなくなりました。

将来入れ歯になったらどうしようと、今からちょっと悩んでます^^;


閑話休題!

次回新章突入です。

『インターミッション:チビ猫、こどもの日・立夏アプデの計画をたてる』4/19投稿予定です。

どうぞ、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ