表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/311

チビ猫、『したいこと表』をつくる!

 こうして、たのしい作業がはじまりました。

 さいしょに、ヒロさんがパソコンの表計算ソフトで、『したいこと表』をつくってくれました。

 そこに、チビが『したいこと』と、『それをする、タイミング』を、かいていきます。


 ……といっても、チビはまだこねこ。

 そんなにたくさんの字を、いちどきにいれられません。

 そこは、せんぱいねこたちのでばん。

 気をきかせたマリーさんが『だいひつ』をしてくれることになりました。


 こうしてチビ・マリーさんコンビは『したいこと表』づくりを、はじめました。

 やるかやらないか、できるかできないかは、いまはまだ、かんがえません。

 やってみたいことと、いつやるといいかを、どんどんと、書いていきます。



 そのあいだに、ヒロさんとミーコさんは、もうひとつのさぎょうをすすめます。

 チビのとよくにた、もういちまいの表を、つくります。

 さっきミーコさんがまとめた『みっつのはしら』をよこにならべて。

 きせつの『行事』と、その日づけを、たてにならべます。


 チビたちの『したいこと表』がまとまったら、これに書きこんでいって……

 やることがおおすぎるとこは、ちょっとばらけさせたり。

 すくなかったり、わすれてたりするとこは、なにかつけたしたり。

 そうした『ちょうせい』を、するための表です。


 ヒロさんは『それぞれの日にちのあいだが、なんにちあいてるか』も、自動で出てくるようにしてくれました。

 じつはヒロさんは、おしごとで表計算ソフトをつかっているので、こういうのは、とくいなのです。


「にゃあ、ヒロさんよ。これはどういうものなのだにゃ?

 えいごっぽいかんじだけど、これをかくと、じどうでけいさんができるのかにゃ?」

「うん、そうだよ。

 ミーコさんならすぐ覚えられちゃうから、ちょっとおしえるね!」


 ミーコさんは、きょうみしんしん。

 自動で計算してくれる『式』のかきかたを、ヒロさんにおそわります。



 そうこうしているうちに、チビたちの『したいこと表』もできました。

 みんなでわいわい、ヒロさんの『しょうさい予定表』に、かきこんでいきます。

 イベントとイベントの日にちが、長くあいてるとこは、まんなかくらいに『なにかするひ』をつくっちゃったりして……

 どんどん、やってみたいことを、つけたしていきます。

 ぎゃくに、おまつりがあるけど、なにをしたらいいのか、うかばないところは、『あとでまたかんがえよう』ということで、いろをぬっておきました。


 そんなこんなで、ざっくりとした『したいこと表』ができました!


 それによると、だいたい、月に2、3回くらいはなにか、アップデートすることになりそう!

 だいたいは、ちいさなことです――こずえのはっぱや、おはなのさきかたをかえたり、ティーテーブルのおかしをべつのにしたりと、ささやかなおていれですみます。

 けれど、ゆだんはたいてき。

 まえとのかんかくが一週間ないものと、新エリアじっそうをふくむものを、いろをつけてピックアップ。たいさくをかんがえてみることにします。


「立春・節分はワンセットにゃから、まとめんのカクテイとして……」

「はいはーい!

 立冬ってなんもしにゃいし、ハロウィンとわけないでよくにゃーかにゃー?

 ぎゃくに冬至とクリスマスは、いっしょにゃできにゃーきがするけどにゃあ」

「クリスマスはこのふゆ、チビががんばったからにゃ。

 さいあく、冬至にだけ新要素をだして、クリスマスはことしおだししたセットの再登場でもいけるとおもうにゃ」

「あの、しんぱいのしすぎかもだけれど……このへん、ほんとにできそう?

 露天風呂つくるの、たいへんじゃない?」


 わいわい、がやがや。

 チビチーム全員による、にぎやかな『ブレーンストーミング』が、おちゃとおやつをおともにはじまったのでした。


舞台裏ではえっらい作業をしていました……

この時間になったのはひとつにはそれもございます。

でもなんとかなったー!

次回『日向、計画づくりをがんばる!』は明日投稿。アップデートも明日です!

どうぞ、お楽しみに!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ