表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/335

日向、出したり消したりに苦労する(とあるコンポーネントの使い方を間違っていた件)

どうやっても『片方表示』『もう片方非表示』が、うまくいかんと思ったら……


『Set Game Object Active Gimmickが付いたオブジェクトは、指定のKeyにBool型、つまりTrueかFalseのいずれかの値を持つメッセージを受け取ると、Trueならアクティブに、Falseなら非アクティブになります。チェックが付いている状態がTrue、付いていない状態がFalseです。』

(Cluster公式クリエイターズガイド

オブジェクト・照明を出したり消したりするスイッチをつくるhttps://creator.cluster.mu/2022/02/25/objectappear/ より)


 ええ、ばっちり明記してありましたね。

 Set Game Object Active Gimmickは、単に表示非表示を逆転するわけではありませんでした。


 なにかというと、これを見直すまで日向は迷走していたのです。

 花満開のひるねこおんせんの景色を、昼ももうすこしほわーんとしたいので、はじめて昼用のポストプロセッシングを設定しました。

 つまりひとつのワールドで『昼用のポストプロセッシング』と、『夜用のポストプロセッシング』を表示し分けたくなったというわけです。


 そのため、デフォで前者を表示状態、後者を非表示状態にし……

 それぞれにSet Game Object Active Gimmickをつけ、ひとつの合図メッセージを送ることで一発逆転 (でいいのか)させようとしました。

 が、どうやっても『両方表示状態』か『両方非表示状態』になってしまいます。


 いや、そりゃそーなるんだって(笑)!

 そのため『昼用オンオフ』用と『夜用オンオフ』用の合図メッセージを作り、それぞれ使い分けることにました。


 もちろん、制御する対象が二つになったため、従来の切り替え方法……

『オンオフ制御用のオブジェクトごと、子としてつけているポスプロ用オブジェクトのアクティブ/非アクティブを切り替える』という謎仕様は使えなくなるので、その辺もちゃんと作り直しました。

(※Globalを使わず、ここだけでメッセージの流れを完結させたかったためです。うまくいったのがむしろ謎かも……)

 よっしゃ、これでスッキリです!


挿絵(By みてみん)

オンオフのギミック。中央の列からはじまり、右列につづきます。備忘録を兼ねて。


挿絵(By みてみん)

昼用ポスプロのセッティングと、それを適用した景色


挿絵(By みてみん)

夜Ver.


 昼夜切り替えアニメーションに組み込んで制御できればよかったのですが、なんでかやっぱりできませんでした(レイヤーの設定がなぜか空欄になるのですorz)。

 しかし、これはこれでやはり、いいのでしょう。


 このあたりはもともと、夜間に灯るサブのライト(例えば、橋の上にちょこっとおいてある丸いやつとか)まわりのオンオフを制御するため、あつらえた部分です。

 まず、昼夜切り替えにともなって、オンオフがされるようになっています。

(メッセージD_Night受信→LightOnOff発信で始まる流れがそれです)

 それと同じ感じで、さらに別のスイッチからのオンオフも組み込めるつくりになってます。

(『それ用の別のメッセ受信→LightOnOff発信』ができるコンポーネントを加えるだけです! お得!)


 実際サブライト群を設定してみたら、激重だわ思ったかんじにならないわ。

 そのためサブライト群は切り離し、ポストプロセッシングだけ生き残った状態になっているのですが……


 それでも、いずれ『春用コフレ』として春のセッティングの島/温泉を独立させた際、この方法は役に立つことでしょう。

 以前も少しお話ししました、季節別の島セット……『コフレ』においては、各三つ(予定)のセッティングを切り替えて遊べるようにする予定なのです。


 いまはまだ、ふんわりとした構想の段階ではありますが、実験のめどはだいたい、立っています。

 ここからすこし、アップデートのペースがゆるくなっていくので、まずは新エリア群との架橋となる『ラウンジエリア』をつけたのち、『コフレ』のセッティング切り替えまわりも詰めていきたいと思っています。


 つかコフレが八つになりそうです。うーん。

 四つにまとめるのもきびしいし、ハブワールドでつなぐのがいいのかもなあ。

 全オートってのも考えましたが、南半球の方も来るかもだしそこはやめときましょう。


次回『インターミッション:チビ猫、うまれてはじめてのサプライズを準備する』

4/3投稿予定です。

マリーさんとチビの、もふもふな『ないしょばなし』で決まったことは……?

どうぞ、おたのしみに!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ