表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/335

チビ猫、うさたまちゃんをつくってみる!

 この章では、おもに四月アプデぶんについてまとめます。


『卒業・イースター』(3/31)

『ミニアプデ・葉桜&オレンジデー』(4/14)


 この二本立ての予定です。

 イースターには、まるーいうさちゃんにんぎょうのモデリングもやってみます!

 ぶじに春分アップデートをおえた、つぎのひのこと。

 もうチビは、あたらしいモデリングにとりかかっていました。


『おひにゃさまみたいで、たまごなかんじのうさちゃんをつくりたいの!

 たまごで、うさちゃんで、うさたまちゃん!』


 いきごんではじめてみたチビですが、なかなかうまくいかないよう。

 たまごがたをななめにしたような『ほんたい』は、みごとにつくりましたが……

 ぴょんっとながい、うさみみにくろうしているようすです。

 ほんたいをちいさくした、ちいさなたまごをつけてみましたけれど、なんかちがいます。

 おひにゃさまのねこみみパーツをかいぞうしてみても、なんかちがいます。

『円筒』と『球』をくみあわせてもみましたが、つぎめがきれいにいきません。

挿絵(By みてみん)


 こんなときにたよれるマリーさんは、ようじでお外にいってます。

『どーうしてもわかんなかったら、えんりょなくでんわしてにゃ?』とは言ってくれてますけれど、いまはまだ、そのときじゃない気がします。


「うーん、うーん……

 なんだろう、もっともっとこう……

『うさちゃんぱわー』がひつような気がする……」


 チビがいうと、ミーコさんはうむうむとうなずいて、こんなていあんをしました。


「それじゃあ、うさちゃんの写真をみてみるかにゃ。

 デフォルメはオリジナルあってのものだからにゃあ」

「うん!」


 ふたりは、いろんなうさぎさんのしゃしんやイラストをさがして、みてみました。

 うさぎさんは、かわいくて大人気のどうぶつさんです。

 ふたりはもえもえしながら、なかよくがぞうをみていきます。

 たちみみちゃん、たれみみちゃん、どのこもみんな、かわいいです!


「わああ、かわいい! このこもこのこも、かわい~い!

 うさちゃんてほんとかわいいね、おねえちゃん!」

「そうだにゃあ、かわいいにゃあ。

 まあワガハイてきには、そういってるチビがいちばんかわいいけどにゃあ?」

「えへへ、ありがと!」

 

 もちろん、モデリングのやりかたも、いろいろみつかったので、わかるかぎり、みてみます。

 プロポーショナル変形や、スカルプト。

 どれも、べんりなものばかり。

 とくに、ペン先をつかいわけて、ねんどざいくのようにぐりぐり変形させていく『スカルプト』は、はじめてみるおもしろさです!


 でも、ぜんぶをあたまにいれたチビがえらんだやりかたは、ねこみみをつくったときとおんなじ、ブーリアンを使うほうほうでした。

 これは、もう二回ためして、うまくいってなかったはず。

 それでもやってみるチビを、ミーコさんはしずかにみまもります。


 それぞれいいかんじに変形させ、かたむきをつけたふたつのたまごがたをかさねて……

挿絵(By みてみん)

 BoolToolのDifferenceをつかったら、なんといっぱつでできてしまいました!

挿絵(By みてみん)


「にゃああああ?!」

「できた……できたー!!

 うさちゃんパワーでできたー!!」


 白いおそとと、ピンクのうちがわ。それぞれいろづけしたマテリアルを割り当て、いろづけをします。

挿絵(By みてみん)

白いとこやったら、かえすかたなで『反転』すると内側の選択ラクラクにゃ!


 そうそう、おみみのさきっちょをべつのいろにできても、かわいいです。

 そこだけえらんで『分離』して、しっとりとしたダークチョコレートいろの、マテリアルをつけてみます。

挿絵(By みてみん)


 あとは、おひにゃさまを作ったときと同じように、からだとおみみをがったい。

 おめめとおはな、しっぽをつけてみます。

挿絵(By みてみん)

 うーん、ちょっと『ほんたい』のかたむきをちいさくしたほうが、やっぱいいかも。

 ほんたいをほぼまっすぐにして、パーツをセットしなおし。


 そうしたら、おひにゃさまのきものとおなじほうほうで、たまごのからをつくります。

挿絵(By みてみん)

 本体をコピペして、ちょっぴり大きくしたら、ナイフツールでぎざぎざと、切れ目をいれます。

 そうしたら、上半分になるとこだけに、かりにチョコレートいろのマテリアルをつけてしまい……

挿絵(By みてみん)

大部分をボックス選択で割り当ててから、細かいとこを修正するといいにゃ~!byマリーさん

挿絵(By みてみん)

 右クリックメニューのしたのほうの『分離』から『マテリアルで』をえらびます。

 こうすると、たまごのからを上下べつべつのメッシュにできるので、上半分だけ『さようなら』します。


 あ、いろかえないと、からがついてるって、わからないよね!

 のこったたまごのからを、チョコレートいろにしてみました。

 これだとからだのいろは、ちょっとクリームいろのほうがかわいいかも。

 マテリアルのいろを、かえてみます。


 いいかんじのお色になったら、おててもつけてみました。

 これもおひにゃさまのときとおなじ、ミラーモディファイアをつけた球をうめこんでいます。

 チビは、うさちゃん画像をなんどもなんどもみながら調整をかさねて……

 ようやく、イメージどおりの『うさたまちゃん』をつくりあげました。

挿絵(By みてみん)


 そのとき、ちいさなつつみといっしょに、マリーさんが『いきようよう』とかえってきました。


「ただいまにゃ~!

 イースターげんてい・ねこ用うさちゃんがたチョコ、ゲットしたにゃあ!

 もちろん、みんなのぶんもあるにゃあ♪」


 するとそのうしろから、小さな包みをもったヒロさんが、ニコニコとかおをのぞかせます。


「ただいま~!

 イースターげんてい・ねこ用うさちゃんがたチョコ、ゲットしたよ!

 みんなで食べよう!」

「にゃっ?」

「えっ?」


 おもわず、顔を見合わせちゃうマリーさんとヒロさん。

 チビとミーコさんは、なんだかおかしくなって、にゃははははっと、わらってしまうのでした。


サプライズおみやげがかぶっちゃうあるある。


さて、モデリングになれたお方なら、もう気づかれたかも知れませんが……

今回大事なステップを一つ、やり忘れています。

というわけでうさたま道はあともうちょっと続くのじゃ。


次回は『日向、うさみみに悶える』3/29投稿予定です!

うさみみを作り上げる際の苦闘……苦闘?? をさらっと描きます。

よろしければ、のぞいてみてください♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] きゃわわわわ( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ