表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/338

チビ猫、菜の花をつくってみる(後)

始めるときには正直『島においてもヤバくないレベル』にできる確信がありませんでした。

しかしできてしまってやったぁぁぁぁです!(∩´∀`)∩イェアー!!

 めしべは、円柱にループカットをいれてふとさをかえて、かたちをつくります。

挿絵(By みてみん)


 おしべは、円柱をななめにかたむけて、いっぽんをつくり……

 もういちど『配列』でやるほうほうに、チャレンジです!

 でも、どうやっても全体がななめになっちゃうから、『十字エンプティ』ごと、どっこらしょっと起こしちゃいました。

 ちょっとねもとが『くるっ』とうずまいてしまいますが、今回はこれで、いいことにします。

挿絵(By みてみん)


 めしべとおしべができたらつづいて、おはなのくきをつくります。

 ワールド原点に、3Dカーソルがちゃんとあるのをたしかめたら、カーブを作成。

 プロパティのところから『深度』をおっきくして、ちゃんとくきにみえるよう、ふとくします。

挿絵(By みてみん)

 おはなにくっついてるところは、角度いがい、うごかさないで……

 さきのほうをうまーく、くるっとしたかたちにすれば、おはなのくきまでかんせいです!


 そうそう、がくをつくるのを、わすれるところでした。

 はっぱのようなかたちをつくって、ミラーモディファイアでふやし……

 ふやしたあとのものをさらに、十字になるようコピペして、『統合』でひとつにします。

 みどりのいろもつけてみると、じゅうぶんにいいできです!

挿絵(By みてみん)


 はなびらと、おしべめしべ、がく。

 そしてそれらのならびをつくっている『十字エンプティ』『ジオメトリーモディファイアをつけた、まんなかのずけい』を、ひとつのオブジェクトに『統合し』……

 くきは、べつべつのままのこして、おはなパーツのかんせいです!

挿絵(By みてみん)



 さあこれで、なのはなのパーツがぜんぶ、できました。

 あとはそれを、くっつけてゆくターンです。

 さいしょにくきをつくっておいたファイルをひらいて、そこにはっぱとおはなを、それぞれのファイルからコピペしていきます。


 はっぱは、うえのほうのほど、ちいさめにします。

 もちろん、いちはんうえのはっぱは『くきを抱く』ようないちに。

 なぜか、ちょっとはっぱがとげとげしすぎちゃってたので、そこはなおします。


 おはなはそれぞれ、くきをまんなかに向かい合うペアをつくって……

 コピペしたら、あたらしいほうのペアの高さをすこしずらして、60度回転。

 これを二回、くりかえして、たかさとかくどのちがう、三組のおはなペアをつけました。

 これも、うえのほうのペアを、ちょっとちっさくします。


 ここまでできたら、花か咲いてるよりしたのほう、たねができてる部分をつくります。

 これはコピペわざで、どどんとやっちゃいます。


 アウトライナーエリアの上にある、むしめがねつきのウィンドウで、とうろくされているオブジェクトを、なまえでけんさく・しぼりこみできます。

『くき』でけんさくして、くきだけぜんぶひょうじしたら……

 まんなかのくきいがいのを、全部コピペ。

 ずずいと、したにずらしてきます。

挿絵(By みてみん)


 おはなについた十字エンプティがすごいことになってますけど、これは目マークをおして、かくしちゃえばだいじょうぶ!

 けんさくにくわえて、みぎがわのフィルターボタンから『エンプティ』だけを表示させることもできるので、あっというまです!

挿絵(By みてみん)

こぴぺまえにやっとくべきたったかもニャ……。


 さいごに、マテリアルがものすごくふえちゃってるので、それぞれのぶぶん用をいっこだけにして、つけなおすことにします。

 マテリアルのせいりは、ビューをきりかえていっきにやります。

挿絵(By みてみん)

(Rhino さん

Blenderで不要なマテリアルを削除する方法

https://www.betternowcgz.com/blender-delete-unnecessary-material/

を参考にさせていただきました)


 これでチビのなのはな、完成です!

挿絵(By みてみん)

 さっそくタワーそばにうえてみれば、うん、だいじょうぶ!

 いちめんのなのはなばたけをつくるほどの広さはないので、『ヘアー』はけっきょく、つかえませんでしたが……

 それでも、なんぼんかまとめてはやしてみれば、じゅうぶんかわいく、すてきにみえます!

 チビは、なのはなのようにあかるい、いいえがおになりました。

 そうして、おおきくおおきく、バンザイをするのでした。


挿絵(By みてみん)

おんせんもほのぼのにゃ!!


これにて三月分は一応おわり(3/31アプデは四月扱い)。次回から新章です。

『チビ猫、うさたまちゃんをつくってみる!』3/27投稿予定です。

ひきつづき、のんびりお付き合い願えると幸いです♪


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 着々と進化してますね( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ