表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/336

チビ猫、ホワイトデーの大地を白く染めてみる

「ええっと……あったー!」


 つぎのひのあさ。

 チビはまえにみた、クラスター公式ページの記事にもどってきていました。


ワールド制作時のUnityオススメ設定

https://creator.cluster.mu/2023/07/28/unity-editor-preferences/


 のなかの、『1.7 外部エディターの選択 —ファイル編集をスムーズに』です。

 まずは、かいてあるとおりにすすめてみます。


挿絵(By みてみん)

「へんしゅう、かんきょうせってい、からの……

挿絵(By みてみん)

 がいぶエディター……ここだね!

 それでえっと、まいくろそふと、びじゅあるすたじお、2019をせってい!」


 プルダウンメニューから、ふたつめのせっていをえらびます。

 このソフトはたしか、アバターをつくったソフト……VloidStudioと、いっしょにいれたものだったはず。

 なににつかうか、いまいちわかっていなかったけれど、ここでやくにたつなんて!

 ありがたいなあとおもいつつ、せっていをおえます。


 そうしてあらためて、『Snow』シェーダーアイコンをダブルクリック。

 すると、はじめてみるがめんがひらきます。

 こんいろの地に、しろいキラキラがいくつもならんだ、イルミネーションみたいなえがでたあとに、あおっぽいがめんがでてきました。

挿絵(By みてみん)

 でも、そこにもじをいれられるとこは、ないようです。

 チビは、ちょびっとひょうしぬけ。


「あれれ……?」

「なんか、さいしょのときとかはそうなるっぽいのにゃあ。

 だいじょぶにゃ、がめんのうえのほうをみてみるにゃ。

 いつものやつがいるにゃ?

 こっからいつもどおり『ひらく』をやってみるといいにゃ!」


 でも、マリーさんのポイントもようのおててがしめす、がめんうえのメニューは、みおぼえのある、いつものかんじです。

 すなおにファイル>開くとすすめて、プロジェクトのなかの『Snow』シェーダーファイルをえらんだら……

 こんどこそ、おもってたとおりのがめんがあきました。

挿絵(By みてみん)


 おもちゃラボさんの『【Unityシェーダ入門】シェーダを使って世界に雪を降らせよう』

(https://nn-hokuson.hatenablog.com/entry/2017/04/25/193908)

 にいったんもどって、プログラム文をコピーさせてもらって。

 まるっとコピペで、かきかえちゃいます!


 そのあとはしっかり『保存』して、VisualStudio2019をとじます。

 そうして、ユニティの画面にもどったら……

挿絵(By みてみん)

『Custom_Snow』の、インスペクターがめんの、したのほう。

 まえにはなかったメニューぶぶんが、できてます!

 スライダーのつまみをさゆうにうごかしてみると、じめんがしろくなったり、みどりになったり。


「やった、できたー!!」

「うむうむ、おめでとにゃ~。

 これでチビどのもついに、シェーダーデビューにゃあ!

 そうそう、シェーダーはこういうぶんしょうじゃなく『ノード』をつかってつくるものもあるのだにゃ。

 もしかしてチビどのにはそっちのがやりやすいかもだし、きかいがあったら、そっちもみてみるといいのにゃあ」

「うん! ありがと、マリーさん!」


 しばらくよろこびでぴょんぴょこして、マリーさんとミーコさんとハイタッチをきめたチビは、さっそくおやすみどころのかいだんにも、ゆきをつもらせてみます。


 じめんをやったときとおなじように、コピペでかいだんをふやし、なまえを『かいだん・ゆき』とかえて、ふるいほうを非アクティブに。

 そして、いまつくった『Custom_Snow』マテリアルをコピペでふやし、なまえを『Custom_Snowかいだん』とかえて……

 これを『かいだん・ゆき』につけます。

『Custom_Snowかいだん』のテクスチャを、かいだんについていた木のマテリアルのものにかえたなら……

挿絵(By みてみん)

 かいだんのステップにも、しろくうすく、ゆきがつもりました。


『Custom_Snowかいだん』をつかって、入り口のかいだんにもゆきをつもらせたら、ひるねこおんせんホワイト化は完了です。

 ゲームモードでためしたり、テストようのおんせんワールドにワールドアップロードしてためしても、なかなかいいできです!

挿絵(By みてみん)



「よーし、タワーも! タワーもやっちゃおう!」


 チビのいきおいは、もうとまりません。

『ひるねこおんせん』とおんなじようりょうで、ぱぱっとタワーも雪景色にしてしまいました。


 けれど、こちらはちょっと、ちょうせいがいるみたい。

 ワールドアップロードしてみたら、夜のぶらんこと、ハンモック島のえだが……

 すっごくすっごく、まぶしかったのです。

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


「これは、さすがにまぶしいのにゃ……」

「だよね……」


 ねこたち、さんにゃんのおめめが、いっせいにきゅっとほそくなってしまいました。


おもてでにゃんこさまたちがにゃんにゃん……もとい、ウーウー鳴いておられます。

是非御尊影だけでも拝したいが完全に物陰だウワアアア! ぬこさぁぁぁぁん!!

ただいま音声が乱れました、大変失礼いたしました。


次回は『チビ猫、お花見ハンモックもお茶のテーブルも、ほんわかいいかんじにする!』

ポストプロセッシングを部分的にかけるお話でございます。

エッセイパートは一度お休みをいただき、チビパートがあと二回続きます。

どうぞ、よろしくお付き合いくたさぃませ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ふつくしい( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ