表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
326/337

チビ猫、農園のおいもほりギミックをつくる!(2)

 さて、おつぎはいよいよ、おいもゲットです!


挿絵(By みてみん)


 いくつかの条件がそろって、はじめておいもが表示されます。

 まず、さっきの『ないない、からの、こんにちわ』。

 つぎに、バケツをもってるか。

 これは、からのゲームオブジェクトに、Set Gameobject Active Gimmicをつけたものを親子として重ねて、実現します。


 おいもがみえてても、バケツがいっぱいになったら、もう持てなくなります。

 これは、いっぱいになったフラグがたったら、おいもをさわれなくするのがいいでしょう。

 おいものひょうじと、あたり判定をわけて……

 あたり判定の部分を、『いっぱいになったフラグがたったら、ないない』しました。


挿絵(By みてみん)


(ほんとうは、あたり判定部分はボックスコライダー『だけ』あれば大丈夫です。

 ボックスコライダーをつけて、かたちを確認・調整してから、ほかのコンポーネントをさくじょすると、まちがいないです!

 ぎゃくに、表示用のオブジェクトに、コライダーをつけとかないよう、注意が必要です)


 いくつもの条件をくぐりぬけ、ぶじに、おいもをさわったら……

 おいもから、おいもを数える『Poteto_Count』に『おいも、ふやしてね!』とおねがいをとばして……

 おいもじたいは、ですとろい。


『Poteto_Count』は、おいものかずをふやして……

 ふえたあとのかずをみて、バケツのなかにひょうじされるおいもを、ふやしていきます。

『いっぱい』ぶんのかずになったら、『いっぱいになったフラグ』をたてます。


 つぎは納品と換金。

 いっきにつくってしまいましょう!


挿絵(By みてみん)


 はこに近づくと、チェックかいし。

 おいもをもってなかったら、そこでおわり。

 もってたら、おいもをいっこひきとって、おかねを100えんくれて、レジの音をならして……

 また、チェックはじめと、くりかえします。

(なおこれだと、レジのチーンぶぶんは最後の一回しかならないので、それらしい感じになっていいかんじです!)


 もちろん、おいもをひきとってもらったら、バケツのなかもからっぽになります。

 バケツがいっぱいじゃなくなったら、またおいもをさわれるようになります。


 いまのところ、おいものためにつかえるバケツは、いっこだけだけど……

 はたけをくぎって、にんじんとか、べつのやさいもとれるようにして、それぞれバケツをわけたら、へんじゃないでしょう。


 たまに、なにがげんいんか、もってるかずがマイナスになることがあるので……

 そのときは、このにゃんたまちゃんにたのんでね! ということで、リセットにゃんたまちゃんに、すたんばいしてもらいます。


挿絵(By みてみん)


「ところでチビどの。バケツのアップグレードとかはつけませんのですにゃ?」


 ここで、マリーさんがといかけます。


「バケツのあっぷぐれーど……そうだった!

 もっとおっきいバケツ、つくらなくっちゃ!」


 そのはつげんに、ミーコさんはおどろき……


「ぬ、それはでっかいバケツじゃなかったのかにゃ?!」

「チビどのはふとっぱらですにゃあ。

 マリーさんますますほれなおしてしまいそうですにゃ☆」


 マリーさんはにこにこしちゃいます。

 そのとなりで、ひにゃさんはわりかし冷静に、計算を始めます。


「ふーむ。

 5000だっけかにゃ、キャリーオーバー単位?

 としたら、おいもいっこで100円もらえるから、50こ収穫するとカジノチップにできるわけにゃ。

 バケツ一杯につきいれられるのは9つ、ということは6往復でおつり4か。

 そこそこてきどにめんどいし、むしろそれがフツーに『小』でいいんじゃにゃいかにゃ?

 でかバケツのようりょうは18こマックスとかにするといいにゃ、3往復でおつりがくるにゃ」

「ありがと、ひにゃさん!

 よかった、ちょうどいいかんじなんだ!

 よーし、バケツ、かえるようにしよう! あっぷぐれーど!」


 さっそくとりかかろうとした、チビでしたが……


「ちょいとまつにゃチビ。バケツアップグレードはよていになかったにゃ?

 それをいれるなら、にんじんとか、ほかのおやつやかざりができてからにしたほうがいいにゃ。

 作物の収穫総数と、作物ごとの総数、……あと来訪回数と来訪メッセは、いまいれといたほうがいいけどにゃ」

「あっそっか!

 ありがと、おねえちゃん!」


 すんでのところでミーコさんがストップをかけます。

 この判断がただしかったことは、すぐあとに、あきらかになるのです。


ほんとバケツアプグレやらんでよかった……

デバッグすんだの当日朝だよ……

それも結局原因はほぼほぼケアレスミスみたいなもん。

おかげで根こそぎデバッグできましたがね……( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


次回は『チビ猫、農園のおいもほりギミックをつくる!(3)』投稿予定です!

どうぞ、お楽しみに!



ここでワールドアドレスをそっ貼りしておきます……

お暇ご興味、おありの方はぜひぜひ、ぜひっ!!


ツリータワー・カジノ『イーストパラダイス』

https://cluster.mu/w/ecc6218e-baa5-4442-b9fb-ccfbe00c9a2e


VIPルームIII~@ツリータワー・カジノ『イースト・パラダイス』

https://cluster.mu/w/ffedbabb-991a-4161-a664-07753da6aaed


ツリータワー・のんびりファーム

https://cluster.mu/w/52e5012c-b5bb-4444-b1ce-c7057e0e9403

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ