表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
322/338

チビ猫、『おはなつみろーど』と敬愛のお花といたわりの温泉ゲートをととのえる

毎度のごとく、写真が多いので二つに分けました……

 そんなわけで、敬老アップデートのため、いちばんさいしょにととのえたのはもちろん『おはなつみロード』です。

 まずは、VIPルームのBlenderモデルを開き、戸口となる部分を調整しました。


挿絵(By みてみん)


『おはなつみロード』は、マスタールームの左隣、飾りテーブルそばの扉を開くと、あらわれます。

『ミニミーティングルーム/視聴覚室』の入り口 (矢印がついてるキューブ)を通りすぎた『どんづまり』のところが、『といれっとう』へのゲートになります。

 ゲートはユニティのほうでつくるので、どんづまりのかべに『RestRoom』のテキストオブジェクトをくっつけたら、Blenderモデルの調整作業はおしまいです。


挿絵(By みてみん)


 ここからは、ユニティでの作業です。

 マスタールームのドアをギミックごとコピペしてきて、おはなつみロードの入り口にセット。ギミックとアニメーションを改造します。

 ロックきのうはないけれど、クリックすると開いて、十秒後に、自動で閉まるとこは、おんなじ。

 かざりテーブルにあたることのないよう、内側に向けてあくのが、ちがうとこです。


挿絵(By みてみん)


 ひらいてみて、具合を確認。とりつけ位置や、最大開き角度を調整します。

 さいごに、マスタールームのドアとおなじように、開口部分に『オクルージョンポータル』をコピペてつけます。

 オクルージョンベイクして、ゲームモードでみてみると、うん、うまくいってるみたい!


 さっそくどんづまりにシリンダーをおいて、ワールドゲートをセット。

 といれっとうからのスポーンポイントもおいたら、といれっとうのがわも、出入り口ゲートを開通します。

 ふたつを『テストようワールド』にアップロードしてみると、よし、うまく行き来できるみたいです。


挿絵(By みてみん)


 ただこのろうか、ワールドでみると、老猫世代には……いえ、ほかの世代にもやさしくないかんじ。

 どうにもこうにも、暗すぎるのです。


 これは……

 前にとっても苦労して、しばらく避けてきたライトベイクを、いよいよやらなきゃだめみたい。

 ねんのため、ライティング設定をコピペ。バックアップをとっておきます。

 シャンデリアや、あしもとしょうめいキューブをコピペしてきて、いざ、ベイク! 


挿絵(By みてみん)


 けっかは、大成功。

 なかなかベイクの計算がすすまなく思えて、どきどきしたけれど……

 できてみれば、こんなにきれいになってくれて、みんなでバンザイしちゃいます!


 右側にみえる金の板は、ゆくゆく『ミニミーティングルーム』のドアになるとこを、とおせんぼしてるものだけれど……

 これは本番のドアも、金色にしちゃっても、いいかも!

 そんなことまで、かんがえちゃいました。


 ともあれ、たてものはこれでOK。

 次はかざりやおかしを、そろえることにします。


次回は『チビ猫、敬愛のお花と『おはなつみろーど』といたわりの温泉ゲートをととのえる(2)』9/17投稿予定です!

どうぞ、お楽しみに!



ワールドアドレスをそっ貼りしておきます……

お暇ご興味、おありの方はぜひー!!


ツリータワー・カジノ『イーストパラダイス』

https://cluster.mu/w/ecc6218e-baa5-4442-b9fb-ccfbe00c9a2e


VIPルームIII~@ツリータワー・カジノ『イースト・パラダイス』

https://cluster.mu/w/ffedbabb-991a-4161-a664-07753da6aaed


レストルーム for Gentlemen~@ツリータワー・カジノ『イースト・パラダイス』

https://cluster.mu/w/ce37e62c-75e9-4314-94fb-212ca222b6a0


ひるねこおんせん・コフレ<いろどりVer.>

https://cluster.mu/w/2af55350-6440-4092-b2c7-c9737df19bf0

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ