表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
297/339

日向、アセットのリストアップに悩む

 これほんとなやんでます。

 いやひとによってはこんなん息するようにできると思う! つかこのへんについちゃ日向のスペックが低すぎなんやと思う!!

 なにかってぇと、ワールドに使わせていただいているアセットを毎回ワールド説明にてリストアップしてるのですが、ぬけたり、使ってないのが入ったり。

 しかもそれに気づくのがずっと後だったり。


 特に大変なのがコフレのとき。

 最大3つのアプデを一本化するんで、三つのリストを一本化する。

 これかなりめんどいです。無理だろ。

 てわけでまたエクセルで補助シートをつくりました。

 とはいってもかなりやっぱまだ手作業の未完成……


 とここまで書いて『全部まるっと一列に貼って値で並べ替えてフィルターで重複切ってしまえばよかっただけやん』と気づく。

 シートそのものは5分くらいで作ったのでタイムロスは少ないですが……もはやアホとしかいいようありません。

 しかもそもそも、根本解決にはならないのですこれ。

 やはり、何度も時間をおいて、見直すしかないようです。


 つかぶっちゃけ借りすぎなんや! 置きすぎなんや! 皆様に甘えすぎなんや!!

 アセットつかわず0MBで超人気なワールドおつくりの方もいらっしゃるっちゅうに、ワタクシはいったい何をしてんのでしょうね...( = =) トオイメ


 

 どーもなんつーか夏バテで気持ちが落ちまくってる気がします。

 スケジュールはおしてるけど……うああがんばりたくねえー。

 つか体調までイマイチです。頭痛やら、おなかの調子やらにちょっときてます。

 温暖化なんとかならんかほんとまじ(※心の叫び)


 しかしもちろんそんなんすぐなんとかなるわきゃないですので、ちょっと考えました。

 今回は優先順位をシビアに考えないとならないかもです。

 コフレでの天空のおやつ切り替え+おかわり。現状、手間かかる割に……という印象だったりします。

 そのためいったん別作業を先行し、そちらの仕上がり日が規定ラインをすぎたなら、今回はやめとこう、ということにしました。



 残念なのが、『ワールドに置いたものを召喚するならコンストレイントをちゃんと使える』という発見は、現状生かせないということです。

 というのも、ワールドにおいてある、だれも手にしたことのないお菓子(※季節により変更するもののみ)は、しつらえの切り替えをした時点で消えてしまうのです。

 それは召喚もととしておいてあるお菓子も、例外ではないのです。

 これが消えるともう召喚はできません。ヤバス。


 逆にアニメーションでワールドの地面を対象としたコンストレイントを付与しようとしても、プレハブになっている時点ではシーンからのリストをそもそも取得できないので無理。

 なんらかの方法で、プレハブに『うごかない基準面』を含めることができれば、ワンチャンありそうですが……するってぇと基準面がいっぱいあってうるさいことになりそうです。


 展示ケース/テーブルの天板部分にIsTriggerをオンにしたコライダーを仕込み、アイテム側にはOn Collide Item Triggerをつけといて、例の天板との衝突で『このアイテム持たれました』スイッチを一度きり(これはItem Logicを使う)オフにする……ならワンチャンできそうではあります。


 Is Grounded Character Item Triggerが『なんか下のコライダー』をGroundと判定する仕様なら、もとのお菓子の生成地点、テーブルへの召喚地点をすこしでも置き場やテーブルの天板から浮かせ、接地回数で管理する(=回数2andまだ持たれてないときのみ、切り替えでの消滅有効)のもアリかも?


 いやただでさえギミック多いっつーにこれ以上つけられる気がしないでもないんですが(爆)……

 いずれにせよ、このスケジュール感での試行は厳しい印象です。


 やはり、まずはぜったいないと話にならんとこから。屋台の準備を先行しときましょう。

 とりあえずないものがリストにのってるよりあるものがリストにない方がまずいので、お借りしたものは即時リストに書き込むことにします。


次回は『チビ猫、縁日屋台を準備する』7/29投稿予定です!

どうぞ、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ