表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
280/338

チビ猫、夏野菜サバカレーをお出しする(2)

 次の日にはこれにギミックをつけて、持ち歩けるようにしました。

 とはいえこのへんは、天空島コフレからもらったから、これまた、あっという間。

 食べる (なくなる)ギミックも、Use Item Gimmicでですとろい指令を追加で、OKでした。


 でも、くろうしたのは、このあとです。

 まず、かべに客室とスタッフルームをつなぐ、あなをあけること。

 なんとエレベーターのとびらをあけてみると、ここの穴がふさがっていたのです!


「にゃ!

 ……ま、またブーリアンにゃ?!」


 実はチビとミーコさんは、ツリータワーをつくるとき、ブーリアンですごくくろうしています。

 いまだにちょっと、ブーリアンというと、みがまえちゃうくらいです。

 ああでもない、こうでもないと試すことしばし。

 結局なぜだかわかんなくて、ブレンダー名人のひにゃさんに『ヘルプ・みー!』のコールをします。


「んー、ああ。これはここ、はずすといいにゃ」


 すると、さすが名人。ばしっと問題を見つけてくれました。


「これ、エレベーターようのあなあける型に、エレベーターの開口部用のあなまであいてるにゃ。

 これってと、開口部のぬけてるパーツでもって、かべにあなあけやることになるから、そこがのこっちまうのにゃ」

「あっ」


 そこをなおしたら、ちゃんとかべにあながあいて、小型エレベーターに、お料理が入れられるようになりました。 


挿絵(By みてみん)


 さて、これでカレーを召喚できます!

 ユニティエディターでは、うまくいきましたので、ワールドアップロードしてみます。


 すると、あれ?

 カレーが、たてにつき立つようにして、でてきます!

 もしかして、エレベーターのお料理をいれるとこ……かごにつけてる、メッシュコライダーのせいかも?

 とりあえず、凸型にする、にチェックを入れますが、なにもかわりません。


 ユニティにもどって改めて見なおすと、召喚ようのカレーのプレハブそのものが、ななめになっています。

 スケールなどを色々いじっているうちに、ひょんなはずみで、ナナメっていたみたいです。

「そういえばさっき、やりなおすしたとき、なんかナナメってたけど……

 それをなおして、ナナメっちゃったのかなあ?」

「おそらくそうですにゃ。

 マリーさんもごくたまにこうなるにゃ」


 マリーさんはちょっとだけしょっぱいおかおになりますけど、すぐにドンマイにゃ、とわらってくれました。


 さあ、これで、うまくいくかな?

 どきどきしながらゲームモードオン。カレー召喚!

 はたしてカレーは、まっすぐ横たわったすがたであらわれました。

 やった、といいかけた、そのとき!


 ころり、とカレーがころげでてきます!


「うーん、このうごきはさっきの『凸状にする』のせいっぽいかんじですにゃ……」

「え、だめだったんだ」

「みたいですにゃあ。

 この辺っていまだになんか、ビミョーに謎ですにゃあ」


 ともあれこれで、やっとちゃんとカレーを召喚できるようになりました。


 そうしたらあとはらくちん。

 なぜってたこやき完成品や、それをのせるおぼんのアセットは、もうお借りしてあります。

 あとは、同じようにギミックをつければオッケー!

 なんと2日で、VIPルームようのカレー、たこやきご注文セットまで、できちゃったのでした。


挿絵(By みてみん)


 三日目は、カジノのお庭にも、ご注文ユニットと、おせきをしつらえます。

 テーブルセットは、おかりしていたアセットのものが、イメージぴったりだったので……

 大中小ミニ、四タイプのテーブルを置きます。



挿絵(By みてみん)


 チビがつかわせてもらってるなかで、いちばんちっちゃいミケちゃんアバターは、ミニがいいかんじ。

 もちろんちゃんと、かべのモニターで注文して、しょうかんしたお料理をもってこれるのも、確認ずみ。


挿絵(By みてみん)


 おのみものコーナーもしつらえて、みためだけだけどスピーカーも仮において。

 大きな天幕でかこって、ここはこれでいいでしょう。


挿絵(By みてみん)


 あとは、ちょっと夏よりのお空にかえて、あかねこもちをおだしして。

 ばらのフォトスポットは、ためしにEditor Onlyにしてみると、なんでか20MBも変わったので、これはざんねんだけど、しまいます。


挿絵(By みてみん)


 かわりにその場所に、カレー・たこやきパーティー会場へのテレポート用かんばんをおいて(しゃしんだと、まよこになっちゃって、みえづらいですけれど……)、まえにわのほうも、したくができました。


 いろいろくろうもしたけれど、ようやくここまでこぎつけました。

 あしたはいよいよ、さいごのモデリングチャレンジ。

 SFなお昼寝カプセルをつくりましょう!


といいつつ次回は『日向、カレーが転がるのでなんとかしてみる』6/25投稿予定です。

どうぞ、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ