チビ猫、あらたなばらをとりどり咲かせる(2)
2025.06.18
あわわわ失礼いたしました! さらっとまちがっておりました……
数字のかいてあるボタンをぽちり。←シールドみたいなマークをぽちり。
さいしょ、『ばら しぼりもよう 作り方』でさがしたときには、モデリングの方法はみつかりませんでした。
いろいろしらべていくとこのもよう「マーブルもよう」ともいわれてるみたい。
マーブルもようは、『マジックテクスチャ』でつくれるとのことです。
さっそくまねしてやってみると、うん、いいかも!
写真はもようがぎざぎざしちゃってますけれど、これはスムーズシェードがはずれてたせい。
つけなおしたら、つるーんとなめらかになりました。
いちばんそとの花びらだけは、しましまがどうやっても横をむいちゃったり、いいかんじにならなくって「うーん」だったので、べつのつくりかたをします。
まえにひにゃさんに『もようだけ、かんたんなかたちでやっちゃって、かたちはあとからのほうがかんたんだよ』ときいたのを、思いだして……
平面に放射もようをつくって、それを反映させることにしました。
まず、花びらと平面とに、おんなじマテリアルをつけます。
ノーマルマップは、そのまんまで。
もようのとこを、シェーダーエディターでデザインしていきます。
グラデーションテクスチャノードの設定を、放射にして。
マッピングノードで回転のXに90をいれ、ぐるっと向きを変えます。
そのあと、波テクスチャ、カラーランプと続けます。
しましまのばらつきは、波テクスチャの「歪み」でいじれます。
もちろんこれだけだと、ユニティにいれたとき、明らかにぜんぶのはなびらがおんなじもようになっちゃいます。
だから、すきなかんじのもようになったとこで……
はなびらを五枚、べつべつにして、それぞれようの、もようテクスチャを用意します。
花びらの『配列』を適用したのち、編集モードで面選択モードに。
全選択からの右クリックメニュー展開、分離>構造的に分かれたパーツと進めると、花びらのメッシュが五枚に独立します。
ただマテリアルは、まだ五枚ともおんなじのがついてるので、ここでそれぞれ用のマテリアルにしてもらいます。
これは、とってもかんたんです。
花びらを一枚えらび、マテリアルタブにやってきて……
マテリアルのなまえのとなりにある、数字のかいてあるボタンをぽちり。
これで、このはなびら用のマテリアルができて、もとのマテリアルのかわりにくっつけられてる状態にできます。
これを五枚ぜんぶにやったら、一枚ずつ『UV展開→『ディフューズ』でベイク→画像を保存』という、いつもの流れをあらためてやります。
もちろん、このBlenderファイルもちゃんと保存して……
今保存した画像といっしょに、ユニティにいれます。
それぞれのはなびらに、それぞれのディフューズ画像をつけ、ノーマルマップは、もともとつかってたのをつけます。
最後に、色とかをちょっと、かわいく調整して、できあがり!
さて、これで、チビはつくりたかったばらをみんな、つくって植えることができました。
もちろん、テスト用ワールドとしてアップロードしても、ぜんぜん、おもくありません!
それでも、ワールド容量はそこそこありました。
天空の島は18Mbでおさまっていますが、VIPルームは80MB、カジノ本体は100MBくらいもあります。
技術たんとうにゃんずに容量チェックをしてもらっても、『これがあきらかに、原因!』という、決定的なものは、みつかりません。
「うーん、うーん……なんでだろう?」
20MBもどどんとふえちゃうなんて、いったいどうしたことでしょう?
カーネーションをばらにしたことが原因なら、18MBでおさまってる、天空の島の説明がつきません。
「うーん……天空の島になくて、このふたつにあるものといったら、オクルージョンカリングですかにゃあ……いやそれにしてもそんなぶっとんだ数字じゃにゃかったにゃあ……」
うーんうーんとうなっちゃうねこたちでしたが、やがてミーコさんがぺちんと肉球のおててをうちあわせました。
「まあ、よしとしとこうにゃ!
それをいうなら七月のタワーコフレなんて173MBあったにゃ。
こいつをコフレにするときには、うさたまちゃんゲームを切り出して20MBへらしとけば、それだけでもずいぶんちがうにゃ。
せっかくひにゃもまたアダルティーなメニューをつくってくれたのにゃ。これはこれでいこうにゃ」
もったかマン さん ノードのノート 015 「マーブル模様を作ってみました」
https://note.com/acatomot/n/n862d6ffd9ed2
ワールドにもらった「いいね」総数、500達成いたしました。
皆様のおかげ様でございます。ありがとうございます!!
次回は『チビ猫、おとなのカクテルをつくってもらう』6/19投稿予定です。
先輩にゃんこ・ひにゃさんに、マンゴーソルベカクテルを作ってもらいます。
どうぞ、お楽しみに!