チビ猫、あらたなばらをとりどり咲かせる
きょねんの父の日、チビはがんばって、ばらをつくりました。
でも、ワールドにおいてみるとそれは、とっても重くて……
ずっと離して、やっといち、にりんだけしか、植えられませんでした。
容量そのものは、そんなにおおきくないけれど、頂点やメッシュが、すっごくいっぱいあったためでしょう。
ことしはそこをなんとかして、こんどこそ、いろとりどりのばらをさかせたい!
決意に燃えるチビですが、そのためには、いろんなものをうまく『ないない』しなくちゃです。
大丈夫、やりかたはもう、わかってます。
おはぎやいちごをつくったときにつくった、『ノーマルマップ』をつかうのです。
いまのモデルを、ハイポリモデルとして……
おんなじばしょに、よくにたかたちの、もっと頂点とかのすくない『ローポリモデル』をつくります。
それぞれ、『○〇_hp』『○〇_lp』というなまえにしてから……
Tex Toolをつかって、ふたついっしょに、『タンジェントノーマル』でテクスチャベイク。
すると、ハイポリモデルと、ローポリモデルのカタチの差を『ノーマルマップ』にやきつけてくれます。
こうして見ていると、ただきれいな、あじさいのはなみたいなかんじですが……
これをシェーダーで、ローポリモデルのノーマルにくっつけると、あらびっくり。
ハイポリモデルとよくにた、せんさいなかたちになります!
ただ、りんかく部分はまだちょっと、かくかくしたかんじなので……
まるくなめらかにみえるよう、あらためて、サブディビジョンサーフェスをつけます。
するともちろん、頂点はふえましたけれど……
それでもハイポリモデルより、頂点とかが少ないです。
その差はざっと、1000分の一!
「すごーい! こんなにへらせるんだ!!」
「おお、これならいけそうだにゃ、チビ!」
「うん!」
さっそく、そとがわでひらっと広がる、3層ぶんのローポリモデルと、ノーマルマップを作って……
もちろん、いっしょにお色たんとうのディフューズマップもつくっちゃって。
ローポリモデルだけを残したブレンダーファイルといっしょに、ユニティ(ねんのため、テスト用プロジェクトにしました)に、いれてみます。
すると、その差はよりはっきりとしたものになりました。
まえは、二輪いっしょに画面に入ったら、ごまかしようもないくらい、重くなっちゃってましたが……
こんどは、これだけおいても、ぜんぜん重くありません!
よし、これでいこう!
そうときめたら、がっちり仕上げます。
モデルをしっかり回してみて、花びらが交差してるところを、ひとつひとつなおします。
みやすい表示にいろいろきりかえて、お互い同士や、内側のとこうさしてないかを、内側からひとつひとつチェックして、なおしていきます。
もちろんそのあとは、UV展開からのベイク二種類も、やりなおし。
ちょっとびちょうせいも、しましたけれど……
おかげでこんどこそ、なっとくのいくばらができあがりました!
チビはうれしくなって、いろんなのをつくっていきます。
あかとみどりは、色のこさをかえたマテリアルをつけてみただけでもじゅうぶん、きれいだったので、そのままいきますが……
オレンジときいろは、それではちょっとうまくいきませんでした。
そのため、ブレンダーのシェーダーで、きれいに作りました。
でも、ユニティにいれてみると、ちょっと問題があることがわかりました。
はなれてみた時だけですけど、なんだかいわかんがあるのです。
花びらのはじっこが、黒く見える気がするのです。
UV展開や、ベイクとかをやりなおしても、あんまりきれいになりません。
マテリアルの色や『放出』でおんなじ色をつけたり……
テクスチャベイクのときに、キャンバスを新規で作り……
背景のいろを透明にすると、けっこう和らいだみたい。
さいわいそのあとの青は、きれいにいきましたので……
ひとやすみしたらつぎは、あらたなチャレンジ。
これまではできなかった、しぼりもようをつくってみることにします!
次回は『チビ猫、あらたなばらをとりどり咲かせる(2)』6/17投稿予定です!
どうぞ、お楽しみに!
ワールドアドレスをそっ貼りしておきます……
ご興味お暇おありの方はぜひー!!
天空カフェ
https://cluster.mu/w/fce63351-6f4f-4085-a844-00904095b072
ツリータワー・カジノ『イーストパラダイス』
https://cluster.mu/w/ecc6218e-baa5-4442-b9fb-ccfbe00c9a2e
VIPルームIII~@ツリータワー・カジノ『イースト・パラダイス』
https://cluster.mu/w/ffedbabb-991a-4161-a664-07753da6aaed