日向、イベント(ライブ)会場ワールドとして必要なものとその進捗をまとめてみる
進捗はミニステージ(1.カジノメインエリア 2.VIPルーム)についてです。
ライブエリア、アリーナはワールドとしての切り出しからできていないので、そこからです。
必須のもの
・ステージ
1.2.あり、稼働可能
・ほかパフォーマーエリア
? 1.2.なし、そもそもユニティにPerformerOnlyレイヤーが追加されていたっけ? 要確認
・スタッフ用エリア・パフォーマー用スポーンポイント
1.2.まだなし
1.すぐ横のVIPたてものの一階(作りかけ)
2.楽屋1作成ずみ、舞台袖、装置部分未完
・客席(見る人エリア)
1.2.メインエリア/ルーム全体
1.むしろバリアを内側からはる仕組み。
現状出られるが入れないので、スタッフエリアから? の復帰ギミックが必要)
! 2.バリアとかない。これも張れる仕組みをいれる
☆チェックポイント
表示可能な人数は100名だが、入れるのは500名。
よって、600名収容可能なライブエリアは、今後表示可能人数が上がった時にも対応できるので、無理に縮小しなくてもいいかも。
広さと高さについて
1.2.とも動かしがたいものなのでこれはこれでOKとする。
広くしすぎず天井は高く、をライブエリア、アリーナ作成の時には忘れない。
(とはいえライブエリアの天井高はコミコミ20m前後、アリーナも最低限それに準じるため、むしろ高すぎるかも……?)
ステージまでの導線
1.一応ロビーからそこまでのみちのり全部が導線かな……
2.ゼロ。むしろVIPルームが導線。
必須と言っていいもの
・サブ音声設定
1.2.設定済み
・マイク
1.2.設置済み
! 1.うごかせるようにしたりふやしたり、今後したいところ。
2.↑達成済み
・ライト
1.2.設置済み
! 1.オンオフなどいっさいできないのでのが今後の課題
2.2つのスポットライトをそれぞれ/両方オンオフできる。
・バミリ
? おきかたがわからんので調べる。
ほしいもの
・スクリーン
1.2.未設置
! 仮でもいいから置いてみよう
いずれほしいかな?
・Audio Reverb Zone設定
臨場感を出すためにはほしい
・ランキングボード・コメントボード
1.ステージが全周まわれるんで場所が難しい。連動させるかナナメ上か。
2.会場小さいし、いらない
・会場BGM
1.会場が大きいので、エントランスに流せるのだけでもほしい
2.待合にだけインストゥルメンタルがかかっていてもそれらしくておもしろいかも
・Webトリガー
かんたんな演出のプリセットはほしい。とくに1に。
参考
Cluster Creators Guide さん
イベント会場制作に役立つTips集
https://creator.cluster.mu/2022/05/18/event-world-tips/
CCKで音楽イベント会場をつくる時のポイント
https://creator.cluster.mu/2024/09/24/musicevent-world-create/
Audio Reverb Zoneで音を反響させてみよう
https://creator.cluster.mu/2022/05/09/audio-reverb-zone/
次回は『チビ猫、タイムラインで日暮れを操る』4/7投稿予定です!
同日コフレ<お盆>リリース予定です。
今回も難しいかなーと思ったらそれ以上だった( ´∀` )
どうぞ、お楽しみに!