表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
237/339

チビ猫、サウンド環境と楽屋をだいぶ整える

 それから、チビはめっちゃ、がんばりました。

 こはるさんにもそうだんしてみて、かわいくてデキる『六面体スピーカー』をおかりします。

 ステージをかこうようにおいて……


挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)


『オーディオソース』コンポーネントをつけたオブジェクトを、おなじばしょに設置。

 聞こえる範囲を、がんばってきっちりめに、設定します。


 VIPルームは、ふしぎとスポットライトのしたが、いいばしょみたい。

 もうちょっと、ひろげようかな?


挿絵(By みてみん)



 カジノのほうは、もっといっぱいおかなくちゃです。

 まず、エントランスはむらなくひびかせたいので、こまかめにせっていします。


挿絵(By みてみん)


 メインのほうは、ステージから音がきてほしいから……

 ステージをまんなかに、エントランスそばまでひろげて、どどんとおっきくせっていしました。



 それから、楽屋をつくります。

『むずかしいものは、つくっちゃだめ!』と、きまっていたので……

 ドレッサーは、気品あるすがたの『女優ドレッサー』のお写真をみつけて、それをモデルにつくって、置きました。


挿絵(By みてみん)


 こだわったのは、といれっ島でやったのとおなじように……

 ちゃんと、近づいた時だけかがみがうつるようにしたところ。

 ほんとは、まわりのでんきゅうも、ライトやアニメーションをつけて、オンオフしたかったけれど、そこはやめておきます。

 このあとどうしても、どうしてもつくりたかったら、つくることにしました。


 ほかのしつらえは、おかりしていたアセットや、まえにこしらえておいたセットをフル活用です。

 VIPルームのほうに置いたのは……

 たたみの小上がり、ウッドのたな、おちゃセット、ちいさな植物。

 ハンガーセットや水の出る流し、全身のうつるおっきなかがみ、天井のプレート型照明。

 ドアのかわりにさげた『楽屋のれん』は、タワーやおんせんでつくったものの別色バージョンです。

 最後に、かべゆか、いす本体、ウッド系ぶぶんの色を調整して、全体をまとめました。


挿絵(By みてみん)


 カジノのほうはまず、予定していた場所にまどをあけて……

 応接やおくつろぎのためのソファーを、おきます。

 ドアは、クラスター公式さんが配布くださっている、スッキリデザインのすてきなドア (うれしいことに、アニメーションもついてます!)を、使わせていただくことにしました。

 目立つばしょにある前側のは、ドアのお色をかえて、中にパーテーションをおきました。

 見回すと、まだまだがらがらです。

 でも、あとは次回にします。


挿絵(By みてみん)


 スタッフようスポーン地点もせっちして、こんかいの楽屋づくりは、このへんにしましょう。


 そうそう、忘れちゃいけません。

 VIPルームのまちあいには、予告のとおり、さくらの木もうえました。


挿絵(By みてみん)



 ここで『ぎじゅつたんとうにゃん』たちが、はいはいとてをあげました。

 マリーさんがいうには……


「にゃあ、チビどの。

 いま動かしてみたかぎりだと、あんまりもんだいなさげにゃけど……

 楽屋をつくってかなり家具がふえましたし、ここは『オクルージョンカリング』をしておくことを提案いたしますにゃあ」

「『オクルージョンカリング』……うまくいくかなあ……」


 まえにチビは、ツリータワーでオクルージョンカリングをやってみましたけれど……

 ドアを開けると一瞬、おやつテーブルがみえない、というのがどうしてもなおせなくて、結局、あきらめちゃったことがあるのです。


「ツリータワーはおやつテーブルがぱっとみえないとダメにゃったけど、このふたつのワールドにはそこまでシビアなおやつはないので、いけるとおもいますにゃあ」

「「いやシビアなおやつってなんにゃ。」」


 マリーさんのどくとくなワードチョイスに、ミーコさんとひにゃさんのツッコミが『もふっ』。

 チビがふきだして、おねえちゃんたちもわらいだして、しばしねこたちはわらいころげます。

 明るい笑いがおさまると、チビのちっさな『よわきのむし』は、もうどっかにとんでっちゃったみたい。


「とりあえず、やってみるね、オクルージョンカリング。

 もしもうまくいかなかったら、こんかいはやめといて、次回やることにする!」

「そうにゃ、ちょっと試すだけならだいじょぶだろうにゃ」


 マネージャーのミーコさんのGOもでたので、さっそくさぎょうかいしです!

 からのオブジェクトに、『Occlusion Area』をつけて、オクルージョン計算をしてほしいエリアを設定。

 壁やゆかを『かくすほう (Occluder)』に。それいがいを『かくされるほう(Occludee)』に設定して……。




 うえのメニューからウィンドウ>レンダリング>オクルージョンカリングとすすめて、オクルージョンウィンドウをオープンし、ベイクボタンをぽちり。

 しばらく待ったら計算おわり。

 ためしにワールドをあるいてみたら、だいじょうぶ、うまくいってるみたい。


「シーンタブに切りかえて、Visualiseってのをおしてみるにゃ!」


 すると、しせんのさきにないもの、かべのむこうでみえないものは、がっつりとはぶかれてるのがわかります。


挿絵(By みてみん)


(みやすいよう、天井をけしてあります)


「うわあ、すごーい!

 ここまではぶいてくれるんだね!」


 はたしてワールドアップロードして歩いてみると、うん、前回とかわんないはやさで、あるけてるかんじ。

 VIPルームの、うぇるかむテーブルそばだけは、ちょっぴり重いかんじですが、これは今後の課題です。


 とりあえずここで、ひとやすみ。

 そのあとは今回のおたのしみ、そらからふってくる『おめでとう』を、つくることにします!  



参考


S E K I M O T O さん スタジオの控え室に。まさに「女優ドレッサー」(製作55)

https://www.sekimoto.co.jp/?p=3564

今回のひとめぼれ様はこちら。そうこれ! これを求めていたのです!!

記載のサイズと、あとは目視で作ってみました。

なお、イスは完全別物になりました(なぜか一瞬おトイレになりかけて必死で修正したり)^^;


Cluster Creators Guide さん

オクルージョンカリングを設定して、ワールドの軽量化をする

https://creator.cluster.mu/2022/03/24/occlusionculling/



次回は『チビ猫、いっぱいの『おめでとう』を空からふらせる!』4/1投稿予定です!

って、明日やん!!(毎度の叫び)

どうぞ、お楽しみに!


さきほどようやくアプデ終わりました……

ワールドアドレスをそっ貼りしておきます。

ご興味お暇おありの方はぜひぜひ!!


天空カフェ

https://cluster.mu/w/fce63351-6f4f-4085-a844-00904095b072


ツリータワー・カジノ『イーストパラダイス』

https://cluster.mu/w/ecc6218e-baa5-4442-b9fb-ccfbe00c9a2e


VIPルームIII~@ツリータワー・カジノ『イースト・パラダイス』

https://cluster.mu/w/ffedbabb-991a-4161-a664-07753da6aaed




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ