表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
231/339

日向、テクスチャ軽量化にもっと早く踏み切ればよかったと後悔する

 笑っちゃうくらい、軽くなりました。

 25MBくらいはよゆーでスパーンといくのです。

 もう宇宙猫のような顔になりました。


 企画開始よりほぼ二年。ようわからんなりになりふりかまわず走り抜けてきたので、気づくとワールドが重い。

 どげんかせんと。方法は学んでいたのですが、踏み切れませんでした。

 理由は、ワールドの姿を変えてしまうのが、そうなったときにリカバリーできなくなることが、怖かったためです。

 けれど、やってみたら、なんとかできました。

 そして効果が劇的でした。

 これはもっと早く、やってみるべきでした。

 コフレどんだけ再アップしなきゃなんだよほんともう。



 自作ワールド、質のわりに重いんじゃ……と思っていたのがちょっと解決して、うれしい気持ちです。

 となるとあとは質ですね。どんどん言い訳の余地がなくなっていきますね( ´∀`; )

 やっぱり、安定した人気のワールドに比べると、まだまだなのです。

『今週のワールド』を拝見すると、サムネの時点でどれもすごい。

『あっこんなすごいとこと張り合うん無理や絶対無理もうお花見ワールドタグ外したほうがいいかも』と思ってしまったシャボンメンタルがここにいます。いややりませんけど。


 もともと、自信なにそれおいしいの? なので、金輪際現れない歴史的ベストセラーとかかっ飛ばさない限り、一生なにかとうじうじしていることでしょう。

 だからそれはもうおいとくとして……


 ほかの人も行ってみたくなるワールドって、どうやったら作れるのか。

 小説も、そうですよね。ほかの人も楽しめる物語って、どうやったら書けるのか。

 いつも考えます。


 とりあえず、作り上げたいのは、カジノワールド。

 当初考えていたのと違い、ハブワールド的な立ち位置になりますが……

『ミニステージ用スタッフルーム』→『うさたまちゃんさがし』→『ショッピングモール(かたちだけでも)』→『デリ系ギミック&アルバイトゲーム』→『ライブエリア』→『闘技場/アリーナ』と順に作ってゆきます。

 装飾はおいおいにします。まずはハコをつくらんことには、前に進めません。


 いずれは、スロットやルーレットも、とは考えていますが……。

 それらを作るのは、本格的にやめるべきかもと思っています。

 というのも、昨年末にも話題にしましたが、ただのスロットやルーレットを作ったところで、だれも遊ばないだろうからです。


 まずいことに、たった今思い出したのですが、日向はカジノに行かない人でした。

 Elonaのブラックジャックはちょっとだけハマりましたが、それはなかなかの確率でお小遣い稼ぎができて、お嫁さま(※にゃんこ)のゴハンの足しになるし、運がいいとエンチャント付き装備が手に入るからでして。

 ドラクエ7のカジノで入手する装備に至っては直ゴールドでチップ買って引き換えてましたし (酷)。


 カジノチップで、ちょっとしたプライズが手に入るようにできたらいいのですが。

 チップ払いで限定衣装やアクセサリーをアンロック、ワールド内にいる間だけでも身に着けられたらいいのですけど、そんなん軽くできたらすげーわ(ヤケ)。

 もう花火でもあげれるようにしようかなあ。それがいいかも。

 百円玉入れてうごく電動パンダののりものみたいのとか。

 カジノってなんだったっけ...( = =) トオイメ


 アプデ終了ずみのツリータワー、ひるねこおんせんにお客様がいらしてくださるのは、不思議でもあり、ありがたくもあり。

 VIPルームもちょっとずつ、のぞいてくれる方がいらっしゃるようになったので、頑張ってみようと思います! 


次回は『チビ猫、春の草木を芽吹かせる』3/21投稿予定です!

どうぞ、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ