表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
228/339

チビ猫、すてきなおかえしをこしらえる!

 あいをつたえる、バレンタインのしつらえをこしらえてから、はや一ヶ月。

 うれしいことに、チビのワールドたちには、またお客さまがいらしてくれました。

「いいね」や、写真投稿をしてくれたかたもいらして、チビとしては、うれしくてたまりません。


「みんなになにか、おれい、したいな……

 そうだ! ホワイトデーで、おれいのきもちを、おかえししようっと!」


 ミーコおねえちゃん、そんなチビに、おもわずつっこみます。


「チビよ、おかえしするのは、ワガハイたちじゃにゃーのか?」

「ですにゃ~。

 チビどののラブのこもったバレンタインワールドでしあわせになったのは、マリーさんたちのほうですからにゃ~」


 じつはおねえちゃんたち、ヒロさんとうちあわせて『サプライズプレゼント』をじゅんびしているのですが、チビにはまだ、ないしょです。


「えへへっ。

 そんなふうにたのしんでもらえると、チビはもっともっと、しあわせになっちゃうから!

 だから、おれいするのは、チビのほう!

 みててね、とってもすてきなの、つくるから!」


 きょねんのホワイトデーは、いちど花がさきはじめたところに、ゆきをふらせて……

 ふんわり、げんそうてきなかんじにしました。

 天空島にはゆきはふらないけれど、おかわりのアイデアをいろいろ、もりもりしてみます!



 まずは、おかしづくりです。

 ホワイトデーのおかえしで、さいきん注目されているのは、和菓子みたいです。

 ネットを探していてみつけたのは、ハートのうえにちっちゃなハートがのっかった、お色もかわいいねりきり。

 これを、チビふうにアレンジしてみよう、そうきめました。


 モチーフは、ハートから、ねこにかえます。

 メインとなるおっきなねりきりのうえに、ぽちぽちっ、と、ちっちゃなあしあとがついてることにしましょう。


 そうときまれば、メインのモチーフをなににしましょう。

 ハートでは、なんだかそのまんまっぽくて、さすがによろしくなさそうです。

 もものはな、というのも考えましたが、ちょっとごちゃっとしたかんじになっちゃいます。


「にゅーんにゅにゅにゅ……そうだ!

 せっかくねこもちーふなんだから、ねこにしよう!」


 そんなわけで、つくったのは……


「できた!

 めいか『ひなたぼっこのうらっかわ』!」


 なんと、ひなたぼっこをするねこを、したからみたかんじの……

 なんとも、ほのぼのとした、ねりきりです。


挿絵(By みてみん)


 これだけみると、なんてことないみたいですけど……



挿絵(By みてみん)


 にくきゅうぱーつをいっこいっこ、手作業でフィットさせたり。


挿絵(By みてみん)


 サイドがとんがっちゃったので、一度さくじょしてからの、ブリッジ→ループカット→拡大縮小とがんばって、なめらかにととのえたり。


挿絵(By みてみん)


 ようなしコンポートのときにもチャレンジした、サブサーフェスで……

 しっとり、内からにじみでる色彩を再現しようとがんばってみたりの、力作なのです!


 ちなみに、マリーさんがこのがぞうを、ひにゃさんにおくると……


「チビちゃん! チビちゃんっ!!

 かわいいにゃ! ひにゃさんかんどうしちゃったにゃ!

 でねっ、ひにゃさんもつくってみたにゃ!!

 ちょびっとアダルティーだからチビちゃんとこではつかえないかもだけど、もしもお気にめしたらさしあげますにゃ!!」


 その数十分後、とんでもないいきおいで、でんわがかかってきて。


挿絵(By みてみん)



 かがやく金粉がおしゃれで、なおかつおちゃめなデザインの……

 その名も『ねこのおちりチョコ』の写真が、おくられてきたのでした。


「「「きゃわわー!!」」」


 チビたちのこえがそろいます。

 こんなの、ちょうだいするしか、ないってものです!


 もちろん、つくりかたもおしえていただきます。

 チビがまず聞いたのは、このことです。


「どうやって、きんぷん、ベイクしたの?」


 ブレンダーでのベイク、せいかくにいうと、色をベイクする『ディフューズ』モードには、いくつか『禁じ手』があって……

 そのひとつが『メタリックをつける (0以外にする)こと』です。

 色がうつらなかったり、ベイク結果がまっくろになっちゃったり、たいへんなことになるみたいなのです。

 なのに、チョコの表面でキラキラしてるのは、どうやっても、金粉に見えます!


「にゅふふ、カンタンにゃ~。

 チョコと金粉、モデルからべつべつにしたのにゃ。

 金粉かけ用のモデルは、本体と位置同じでちょびびっとデカめにして、マテリアルも本体と別のつけて……


挿絵(By みてみん)


 ボロノイテクスチャで、透明地に金粉だけのマテリアルをあつらえたのにゃ。


挿絵(By みてみん)


(↑みやすいよう、ミルクチョコのとこはけしてあります)


 メタリックは0のままで、いろだけそれっぽくして……

 ベイクモードは『ディフューズ』でおけにゃ。

 あっ、もちろんしっぽは金粉用だけ、カーブからメッシュに変換しといたにゃ。

 んで、ユニティにいれたあと、スタンダードシェーダーでメタリックとスムースネスをくわえたのにゃ。


挿絵(By みてみん)


 Tex Toolsだとメタリックだけ焼くこともできるけど、けっきょくディフューズも焼いて、ユニティにいれて、両方マテリアルにセットして、最終仕上げ~ってなるからにゃ。

 んならこっちのがかんたんべんりと思ったのにゃ。

 きれいに光って見えるよう『発光』とかもつけてるし、チビちゃんもそのへん、おこのみでちょうせいしちゃってにゃ♪」


 キラキラきれいな金粉は、どういうぐあいか……

 おさらをもってあるくと、チカチカとまたたいて、なんかウキウキしちゃいます!

 ちょうどいいので、ふたついっしょに、ひしもちようにつくった、くろぬりのおさらにもりつけましょう。


「うめのはな」ケーキととらもようろーるは、クリームをやさしい白にして。

 もちろん、にぼしにもカムバックしてもらって、ウェルカムテーブルのセッティング、完了です!


挿絵(By みてみん)




 ここまでできたら、いったんひとやすみ。

 そのあと、島にこなゆきならぬ、こなゆきざとうをかけることにしました。



参考


チビがひとめぼれしたホワイトデーねりきりはこちら様です。

株式会社ゆめのかあきぞう さん ホワイトデー和菓子

https://akizo.jp/archives/jpsweets/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%87%E3%83%BC%E5%92%8C%E8%8F%93%E5%AD%90

けっきょくてんで違うデザインになりましたね……^^;


Suit Dimension Lab さん

[Blender]ボロノイテクスチャを利用した水玉模様 (ドット)のマテリアルの作り方

https://suit-dimension-lab.blogspot.com/2022/02/blender.html


3DCG school さん Blenderのベイクを完全に理解する

https://3dcg-school.pro/blender-bake/


次回は『日向、おやつ召喚でこないだとは逆の現象に首を傾げる』3/15投稿予定です!

コフレ<夏まんきつ>のさいにおきた、不思議現象についてです。

どうぞ、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
メッチャ美味しそう!!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ