表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/340

チビ猫、小正月のしたくをととのえる

 そう、だいじなことというのの、ひとつは……


「個室のそとも、照明、ひつようだった!」


 と、いうことです。



 やっぱりここも、壁はウッドで、間接照明です。

 長いぼうを、壁の上下につけて……

 それにそって、ライトをならべます。

 ベイクをはやくしたいから、個室とかはいったん非表示にしといて、おひさまのディレクショナルライト、いまならべたポイントライトたち、そして、レストルームのたてものだけにして、れっつベイクです!

 そうしたら、あれっ?


挿絵(By みてみん)



 天井にしか、ベイクができません!


「ぬぬ……む?

 これは、もしかして……」


 画面の下に、きいろのもじで出ているメッセージはあの……


『A polygon of Mesh 'レストルームMA@エントランス' in Assets/ツリータワー 1.blend is self-intersecting and has been discarded』


 かつてミーコさんが『かくせい』した、なつかしのエラーメッセージです。

 いったい何がかいてあるのか、最初に見たときはわからなかったのですが、いまはちょっとわかります。


「『自己交差でポリゴンが消されてる』……これだにゃ。

 みためはみえるけど、ポリゴンが消されてるから、ベイクができないのだろうにゃ。

 にゃったら『自己交差』をかいけつにゃ。

 たてもののハコをいっぺんUV展開して、どこが交差しちゃってるのかみてみようにゃ!」


 すると、やっぱり。

 あっちこっちがいりくんで、ちょっと簡単にせいりができるレベルじゃありません。

 いくつか、シームを入れては展開をやりなおしてみたけれど、どうにもうまくいきません。


「……よっし!

 うちがわように、おんなじおっきさでつくりなおしてみる。

 ワールドも、そととなかで、べつべつにしちゃったし……

 そこはもんだいないから!」


 でも、チビはめげたりしません。

 さっときりかえて、リメイクです。

 こんどは、かっこいいはりも、ドアのかざりも、つけません。

 ただ、しかくいたてものに、ハイサイドライトと、戸口のブーリアンだけと、きょくげんまでシンプルにして、シームをきちんといれます。

 すっきりとしたたてもので、もういちどやってみたら……


挿絵(By みてみん)



 やった! ちゃんとベイクができました。


 できるとわかったので、もうちょっと調整をします。

 光は一本のせんみたいになってほしいし、もうちょっとほややんとしててほしいので……

 ライトのてらす範囲をおっきく、そして、ライトマップ解像度をあえて10まで下げて、リトライです。


挿絵(By みてみん)




 これでよし!

 左下の光がもれているのは、なぜかそとの光が入ってきているのですが……

 むしろいいかんじなんで、そのままにしましょう。



 わすれてたこと、もうひとつというのは……

 ミラーは『ほんとうに』重いということ。

 4個室ぶん、計8枚を置いてしまうと、ユニティでのテストプレーすらきびしいです。

 これは、こまりました。いどうしにくいおトイレとか、ふつうにあくむです!


 だからそこで、もうひとくふう。

 ドアのコライダーシステムに、ミラーをいれちゃうことにします。

 つまり、へやのなかにはいったときだけ、ミラーがでてきて……

 そとからみえるのは、ミラーっぽいけどミラーじゃない、ぴかぴか&木目もようの板なのです。

 こうしたら、びっくりするほど軽くなりました!


挿絵(By みてみん)


 そうしたら、カジノワールドのレストルーム入り口、それぞれと結ぶためのゲートシステムをつくって、ここは完成。

 いよいよ、チビのやりたかった『前庭でどんどやき』をセッティングします!


 どんどやき一式と、ウェルカムテーブルを、まるっと天空島からもってきて……

 ちょっとふやして、さゆうにおいて、こちらもできあがり!


挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)


 そのあと、ワールドのせつめいぶんをかいていたら、おんせんにもどんど焼きがある、とかいていたのがみつかったので、そちらにもセッティング。

 なんかちっさくてかわいいのは、周りにもえうつらないように、気をつかったのと……

 じつは大きいと、二階から見たとき、ちょっとへんに見えるからだったりします。

 理由は、この炎がどういうふうにみえるかをきめる『レンダラー』の設定にあります。


挿絵(By みてみん)


 左下のほうにある『ビュー』というのがポイントです。

 かんたんにいうと、自分のみている方向に合わせて、ほのおをつくってくれるようにする、って設定なので……

 二階からみおろしても、まるっとおなじ、このかたちで見えてしまうのです。


 それでも小さいとまあまあ、こんなかんじでだいじょぶなのですが、おおきいとさすがに、いわかんが出てしまいます。

 ほかの設定もいろいろためしたけれど、そっちはもっとへんになってしまったので、今回は、これでいくことにします。


挿絵(By みてみん)


 そうそう、あとひとつ、いれたいものがありました。

 それは『寒九の雨』。

 この時期にふる雨で、豊作をもたらすという、えんぎのいい雨です。


 温泉のあめふらせ傘のパワーを復活。

 クリックで、降らせられるようにしました。

 ゆきといっしょにもふっちゃうのは、まあ、いいでしょう。



 今回もいろいろいっぱいをつめこんで、アップデートのじゅんびがおわりました。

 ツリータワーはあと二回。おんせんは、あと四回で、正式アップデートがおわります。

 それをおもうと、やっぱりすこし、切ないものがあります。

 それでも、まえにすすんでく。そう、チビはきめました。


 マリーさんとひにゃさんがつくっている、『日本酒立ち飲み酒場』ワールドのオープンを、できるかぎりでお手伝いして……

 もっとじかんがあったら、ミーコおねえちゃんにマイクラをおしえてもらうのも、きっとたのしいでしょう!


 前途はようよう、ゆめいっぱい!

 ことしも元気に進んでいく、チビなのでした。


次回は『日向、『ユニティ 矢印 原点から動かない』を解決する&GreaterThanorEqualの謎に挑む』1/15投稿予定です!

どうぞ、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ