表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/331

チビ猫、ちいさなおもいやりを設置する(前)

ねこたち「ハッピーバレンタイン!!」

 みんなの『だいこくばしら』であるヒロさんは、のんびりとしたひとです。

 でもそのせいか、ゲームのそうさは、あんまりうまくありません。

 タワーのまどから『ぴょんっ』ととびこむのも、うまくできなかったし……

 じつをいうと、かいだんも、ときどきふみはずしちゃってます。


 リアルじゃないから、いたくないし、けがとかもしないのが、すくいです。

 それでもやっぱり、ちょっとかわいそう。

 それも、チビのつくったワールドのテストで、なのですから(ひるよるきりかえや、ゆきONOFFは、おくじょうにあがらないと、できないからです)、ちょっぴり申しわけなくなっちゃいます。


 それに……。

 ヒロさんがうまくのぼれない、ということは、ほかのひとも、こまってるかも!

 それをかんがえたら、チビはいてもたってもいられません。

 さっそく、せんぱいたちにそうだんです。


「それにゃ~」

「まあ、そこがあのおひとのいいところ、でもあるんだけどにゃあ~」


 ミーコさんもマリーさんも、うんうんとうなずきます。

 どうやら、ふたりもそれは、なんとかしなきゃとおもっていたようです。


「そうだにゃあ……これはやっぱワープ系がいいんじゃないかにゃ?

 こう、マップを『ぽちっ』とおすと、ぴゅんっとそこにいける、みたいな」


 ミーコさんが、空中をぽちっとおして、ぴょんっととんでみせます。

 かろやかに、ほんだなのうえまでひとっとび。

 さすがに、ほんとにワープではありませんけれど……

 あざやかなみのこなしに、チビもマリーさんもにくきゅうをうちあわせて、はくしゅしちゃいます。


「いいにゃいいにゃ! いまどきっぽいにゃ~!」

「うん、それ、やってみる!

 チビもそれあると、べんりだもの!」



 というわけで、ぽちっとするとワープできるマップ――なづけて『ショートカットボード』をつくることが、きまりました。

 さっそく、ひつようなものをまとめて、とりかかります。

 といっても、そんなにおおくはありません。


・マップほんたいになる、絵 (ツリータワーのせっけいずにしたえをつかう)

・ぽちっとおせるもの(ばしょもしめしたいから、やじるしのかたちにする)


 まずは、このふたつです。


 絵は『スプライト』にすれば、むずかしいせっていや、ちょうせいなしに、そのまんまシーンにだせる……ということなので、いつものごほん『メタバースワールド作成入門』をみながら、そのとおりにやってみました。


 まずは、もととなる画像ファイルをつくります。

 さいわい『ツリータワーのイメージスケッチを、せっけいずにするため、かんたんな線画になおしたもの』が、エクセルファイルにのこしてありました。

 よぶんなせんをけしたり、とぎれたところをつないだり、ちょっとだけ手直しをしてから……

 スニッピングソフトで、いいかんじのおおきさのpngファイル『ショトカマップ』をつくります。

 これをユニティのプロジェクトウィンドウ、チビフォルダのなかに、ちょくせつドラッグアンドドロップ。

 すると、フォルダのなかに『ショトカマップ』がはいりました。

挿絵(By みてみん)


 けれど、まだシーンにはだせません。

 そのまえに、『テクスチャタイプ』をなおさないといけないのです。


『ショトカマップ』をクリックで選択。

 インスペクターウィンドウのところで『テクスチャタイプ』とタイトルのついたまどをクリック。『スプライト(2DとUI)』にかえます。

 そうしたら、ずっとしたにスクロールして『適用する』ボタンをぽちり。

 これで、『スプライト』に、できました!

挿絵(By みてみん)

『適用する』をわすれてほかにいこうとすると、確認メセがでるからあんしんにゃ!


 さっそく、さいしょのとびいしのうえ、すぐにぽちっとおせそうなとこに、立てるようにしておきます。

 ちょっとおおきかったので、ぎゅっとちいさくしたら、まるでゲームのマップ画面みたいなかんじになりました!

挿絵(By みてみん)


 さっそくヒエラルキーウィンドウにいって、『ショートカットボード』関係のものをひとつにおまとめするための『空の親』をつけます。

 わかりやすく『ショトカマップまわり』となまえをつけて、先を進めることにしました。


バレンタインアプデ、完了しました!!


春のように温かいせいか、体調がいいです!

たまった用事をかたづけまくって忙しかー!


本日夕~夜にもう一部分『日向、テキストオブジェクトの使用をやめる』投稿します。

しょーもないお話ですが、よろしければどうぞ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ