表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/331

チビ猫、開花のグラデーションを作る

 その日はまだまだ、じかんによゆうがありました。

 たのしいプチ・にぼしパーティーをおえたら、つぎのさぎょう、かいしです!


 つぎにやることは、こずえにもうすこし、はなをさかせることです。

 おひさまのあたっている、みぎのほうと、うえのほうは、ピンクの花がさいていて……

 ひだりがわは、またまだはっぱで……

 まんなかくらいは、はなとはっぱがまざってるように、したいのです。


「おお、そういやここでチビどのに『ろうほう』にゃ。

 ゆうべにゃ、わざわざアセットの再ダウンロードをしにゃいでも、『もりもりのおはなや、まっかなもみじをじつげんする』ほうほうがわかったのにゃ~」

「マジかにゃ!」

「どうやるの、マリーさん?」


 マリーさんがシーンのかたすみに、あたらしくじっけんようの木をつくって、みせてくれたのは、とっても面白い実験でした!


挿絵(By みてみん)

「まーずー、なんもないとこにプレハブだしーの、「すべてを展開」しーの。

 あったらしい『おはな』マテリアルつくりーの、適用しーのでじゅんびおっけーにゃー!」

挿絵(By みてみん)


「まずにゃ。

『もりもり』っぷりはここでかえられるのにゃ」


 マリーさんは、インスペクターウィンドウをすこししたのほうへスクロール。

 マテリアルのえのちかくにある▽をおしてメニューをてんかいして……。

 ます『Leaves Thickness』というところのつまみをクリックアンドドラッグします。

挿絵(By みてみん)


「これをひだりにスライドすると、はっぱやはなが『ほそましく』なるのにゃ~。

 ぎゃくにみぎにやると、こうしてもりもりと『ふとましく』できるのにゃ!」

「おお~!」

「ほんとだ~! もりもり~!!」


 それをみてミーコさんもチビも、テンションもりもりです!


「でにゃあ。

 さらにここをぽちっとすると、いろかえきのうがオンになるのにゃ!」


 マリーさんは『CUSTOM COLORS TINTING』とかかれたチェックボックスにぽちりとチェックを入れて、すぐななめしたにあった色かえボックス――『Top Color』となまえのついたのを、ぽちっとクリック。

 ちょちょっとクリックしたり、すうじをいれたりして、いろせっていを赤くかえると、なんとがめんのこずえが赤くなりました!

(いろかえは、パーティクルのところでやったのと、おんなじようりょうでした)

挿絵(By みてみん)


 つづいてマリーさんは、そのしたの色かえボックスにみどりをせってい。

 すると、こずえのしたのほうがふわんと、みどりのいろをおびます。


「ほほう、にそうしきでいろがつけられるんだにゃ!」

「それだけじゃないにゃー。

 このGradientってとこをデカくすると、上エリアがでかくなるにゃ。

 そのしたをデカくすると、下エリアに上エリアのいろがかぶせられるにゃ。

『Leaves Thickness』はやったからとばして……

挿絵(By みてみん)


 その下のSmoothnessは、たぶんはっぱがつやつやになるやつにゃ。こうやってライトのひかりはんしゃしてるからにゃ。

 その下、TranceLucencyは光に透ける系でまあ、チェックをオンにして、いろいろいいかんじになるようにいじってみればいいにゃ。

 その下は風と雪でまあ、かいてあるとおりだにゃ!」

「わああすごい! ありがとマリーさん!

 ちょっとチビもこれ、いろいろしてみていい?」

「どうぞどうぞにゃ!

 もとのプレハブやマテリアルとのリンクはきってあるから、いっくらでもじっけんしてだいじょうぶにゃ~!」

「わーい!」


 チビはむじゃきにしっぽをぴん。

 おおはしゃぎでいろいろいじってみますが……

 いっぽうでミーコさんは『びみょー』なおかおで、こそっとつっこみます。


「ぬう……前半はすごかったが、後半はほぼほぼまるなげホーマーでないか、マリーよ……」

「風と雪のせっていはなまえのまんまだにゃ~。

 チビどのは英語もちとわかるんにゃろ。もんだいないにゃ。

 TranceLucencyはいじってみたが、イマイチよくわからなかったのにゃ。

 明るくなりぐあいと、影のつきかたをちょうせいできる……ぐらいっきゃ把握できなかったから、せつめいのしようがなかったのにゃ。

 って、おおチビどの、わすれてたにゃ!

 それは『きょり別に3パターンがワンセットになってるプレハブ』だにゃ。

 ひとつでいいなら、プレハブ展開して、いっこだけもってくるにゃ。

 みっつ全部使うなら全部せっていしないと、見え方が変わってくるからちゅういにゃ!」

「はーい!」



 そうしてしばらくあそんでみたチビは、「ようし!」ときあいをいれると、こずえのマテリアルさしかえをやってみました。

 はなとはっぱのさかいめになるところは、「おはな」のマテリアルをつけて……

 いちばんさいているあたりは、いまならったようにして、あたらしいマテリアルをつくってつけて、きれいにいろをかえました。


 さらに、ひとえだ花をさかせたえだから、はなびらのパーティクルももらって、つけたら……

 半分咲いて、はらはらとはなびらをちらす、初春のツリータワーがおめみえしたのでした!


挿絵(By みてみん)


 ゲームモードをオンにしてみて、ひかりのぐあいや、すけぐあいや、風のそよぎかた……

 さらに、おひさまのひかりや、つきあかり、ポストプロセッシングもちょうせいしたら、かいしんのできになりました。


 さっそくテスト用ワールドにアップロードしてみると、すてきなお花見体験が、チビたちを待っていたのでした。


もちろんご高覧下さる皆さんにも大感謝なのですよ!!


次回『日向、葉っぱとにぼしについて語る~アセットの匠たちへの感謝を込めて~』

2/13投稿予定です!


そして、次のワールドアップデートは2/14です。

たぶん大丈夫!!

合わせてお楽しみに!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ