表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/37

金額表示について

僕は作品内でお金の正確な額をほぼ出したことがない。

管理が面倒な上にガバガバになるデメリットがあるから。

唯一、「お前には才能がない」(以下、才能少女)のオークションのところで表示させたくらい。


ただこれだとデメリットもある。

世界設定に深みが生まれないのだ。

その品がどういう金額で取引されているのか。

報酬はどの程度か。額を表示することによって凄さも伝わる。

ただ、ひたすら管理が面倒だ。

感想とかで突っ込まれるのも嫌なので、僕はお金の描写はぼかしている。


しかし。

今、書いているものはお店経営ものである。

いつまでもお金問題から逃げ続けられるのかどうか。

やはりぼかしていくか。

そもそもお店経営ものの場合、お店を取り巻く周囲の人間との関わりがメインの作品が多い気がする。

ただ店を経営しているだけでは話にならない。

ドラクエ4のトルネコの章みたいなのを延々とやるわけにもいかない。

素材採取イベント、制作イベント、畑など。

ネタだけならそこそこある。


次の問題はこの手の話は難易度が高いことだ。

果たして自分に書けるのか。またしても爆死か。


1話、2話投稿しただけで数百のブックマーク登録されてる作品ってすごいよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
作者さんの作品の耳兜で1銀貨=1,000銅貨とありますが、日本の10円が1枚4.5グラム、銀貨で買い物しておつりで銅貨を900枚以上貰ったらどうやって運ぶのだろうか? 日本のお米で4〜5キロの物を腰や…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ