テンポと構成が重要
作品はタイトル、あらすじ、内容の順で読まれる。
タイトルやあらすじをクリアしても、問題は中身だ。
大体の読者は1話~3話で作品に対する印象が決定するので、ここだけは何度練り直しても足りない。
今までの「アクセスはあるけど伸びない作品」はたぶんここがいけてないんじゃないかと思う。
追放・不遇物なら
1話で追放、なんか貶される
2話であれ? この能力やばくね?
という流れが鉄板ではないか。
そういう意味では幻創の魔術師は悠長過ぎた。趣味に走り過ぎた。
この作品はすでにリメイクを考えているけどもう一作、男主人公で一話だけ書いてみたものがある。
ざまぁ+不遇ものといったところだろうか。
こっちを優先するかもしれない。
現在の新作進捗
女主人公 追放スローライフ 21話まで
女主人公 異世界転生スローライフ 2話まで
男主人公 ざまぁ不遇 1話まで
正直、21話程度で足りるのかという不安がある。
伸びなかった場合は消化試合になるのだけど、問題は伸びた場合だ。
伸びているのに途中で更新ができなくなる事態は避けたい。
まぁそう思って40話以上も書き溜めた作品が爆死したわけですが。
新作を書く度に人気出る人が多すぎるゾ。
天才だらけです。




