なぜあなたは女性主人公の作品ばかり書くのですか?
とある編集者さんにも質問されたことがある。
何故だろう?
原点は「強い女の子っていいよね」だったと思う。
「セイバーマリオネット」「スレイヤーズ」辺りだ。
年齢ばれる?
亜空の聖女の感想欄にも、作者の年齢が高いことを察した方がいらっしゃったので当たらずとも遠からずといったところ。
作っていたフリーゲームは男主人公だったのだけど、小説になってからはもっぱら女主人公の作品ばかり。
ただし最後にフリーゲーム界隈に残した遺作は女主人公だった。
原点に影響を受けていることは確か。
率直にいって今のなろう環境では逆風である。
僕が書きたいのは恋愛なしの強い女主人公だ。縛りプレイか。
まず女主人公の主戦場は恋愛だ。
女主人公というだけで読まないという人も少なくない。
女主人公というだけでデバフがかかっているようなもの。
昔は「かんすとっぷ!」なんて意味不明なタイトルの作品でも日間ランキング表紙に載れた。
主人公最強というだけで一定の需要があったのだ。
しかし今では単に強いというだけでは難しい。
今、書いている新作は二作品。
追放ざまぁ+生産もの
異世界転生+スローライフ(爆死臭漂う)
今度は構成やキャラクターの個性により気を使っている。
また爆死してしまうのか。それとも……。
乞うご期待。




