表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/35

14.デート!?

「あっつーーい」


今日はプール開きの日。春は過ぎ、季節を夏へと変えた。


俺達はプールの中の掃除をしている。


「健斗。暑いよぉーー!!」


「あぁ。そうだな」


俺はそっけなく返事を返す。


「なんで健斗はそんなに涼しそうなの?」


本当に不思議そうに訊いてくる。そんな天然な所が可愛くて、つい笑いそうになってしまう。


「涼しそう……じゃなくてそうでも考えないと、こんなところにいられるわけないだろ?暑い暑いばっかり言ってたら、余計に暑くなるだけだ」


「そうだけどさ……」


何か言い足りないらしい俊也は、口をとがらせてムッとしている。


そう言えば俊也はアイスが好きなんだよなぁ……。


思いだしたことをいいことに、俺はこう問いかける。


「これ終わったらアイス食いに行こうか?」


「うんうん行こう!!」


目を輝かせる俊也。


これはいい感じに持って行けそうだ、っと思ったのに……。


「駅前にあるアイスクリーム屋さんにしよう!!あそこまだできたばっかりなんだけど、すんごく美味しんだよ♪そうそう――」



掃除そっちのけで俊也はアイスの話を始めた。


早く終わらせるため……早く二人っきりになりたいからそう言ったのに、この調子だと逆になかなか終わらなそうだ。


と苦笑した俺だった。












「うんまーーーい!!」


「あぁ。美味うまいな」


俺達は駅前のアイスを食べながら、ぶらぶら歩いていた。


――このアイスは本当に美味い、お世辞抜きで。


「でしょでしょ?健斗の何味?」


「チョコ味」


実は俺、結構甘いものが好きで……特にチョコレートは好きだ。


外見からして「ギャップがありすぎる」っと真吾に言われたので、他の奴は知らない……と思う。


「うん、じゃあ貰うね」


「はぁ?」


えぇ……ちょ…っちょっと!!


そう動揺しているうちに、俊也の顔は近付いてくる。そして、俺のアイスをペロリと……。


「あぁー、凄く美味しいな」


俊也は平然と感想を述べた。


そう言う問題じゃないだろ!!だって、だって。



――今の間接キスだろ!?



友達相手なら関係ない?結構普通にする?そんなことはどうでもいい!!


俊也が俺のアイスを舐めた。俊也が……。


混乱した俺の思考回路は完全にショートした。



「どうしたの?」


突然黙った俺を見て不思議に思ったらしく、少し不安そうな目をしている。


「だ、大丈夫だ!!」


「そう?それならいいけど……あっそうだ」


俊也はとんでもないことを言ってくる。


「健斗も食べる?僕のアイス。いちごミルクチョコレートアイスなんだけど」


「い、いらなっ」


動揺のあまりに、片言になってしまう。


「え〜美味しいのに」と勧めてくるが、俺は断った。


――か、か、間接キス……。


そのことがまだ、頭の中でぐるぐる回っている。


深呼吸をして落ち着こうと試みる――が、さらに俊也はとんでもないことを言う。


「なんか、デートみたいだね♪手でもつなぐ?」


「えぇ!!」


今のは冗談だったろうが無かろうが、心臓に悪い一言だった。


落ち着くどころか、さっきより脈が速くなってる。


思いっきり動揺した俺を見て、俊也は面白そうに笑う。


「今の反応、何?凄く面白い!!」


いつも拗ねるのは俊也だが、今日は俺の方が拗ねたい気分だ。


「珍しいな。健斗が拗ねるなんて。たまにはこうゆうのもいいかも」


楽しそうに鼻歌まで歌いだした。







――俊也に格好悪い姿見られるし、揶揄われるし、今日は最悪だ。


と、沈みまくった健斗であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ