表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
春の赤 と 冬の白銀  作者: よづは
7/26

塗りつぶされた筋書きを読み返す



 走りこんできたのは、一人の男の子。

 俺の友人の一人。春樹が出かけたことを知っているただ一人の友人だった。

 彼は、ただ息を荒立てて言った。

『踏み切りで、赤い男が。いた。踏み切りで事故があったらしい…』

 息も絶え絶えのその言葉でも、俺たちの間ではそれだけで十分だった。

 人物を断定出来るのはたった一つ。【赤い男】、今から考えたのなら、【赤く染まった男】かもしれない。だというのに俺は迷わなかった。

 

 母と父の間から抜け出して、踏切へと走った。だが、家を出る前に一度止められた。

『見になんて行くな。』


 そう、父に。だが、父は母に、母は祖母に言われて俺を行かせた。父は『見に行くな』と言った。だが、俺は春樹の『安否を確認』しに行くのだ。

 母も祖母もそれは知っていた。仕事が忙しいといってもまともに顔すら覚えられないくらいしか会っていない父よりも、忙しいけれど隙を見て小まめにやってくる母の方が俺は信頼していた。それと同じで、母も俺を信頼し、俺が何をしようとしているかさえも考え付いていた。

 俺が、春樹のために俺自身の欲を持たないことも。祖母から通して知っていた。

 だから、俺は『あの日』踏切へとたどり着けたのだ。


 『あの日』もしも、父に言われた通りにしていたなら。春樹は、傷付かなかっただろうか。

 春樹を、あんな状態にする事は無かっただろうか?


 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ