00 ガンダムという流れ
サンライズの【機動戦士Zガンダム】のオマージュ作品ですが、本家ガンダムへの多少のツッコミが有ります。
モビルスーツの中ではゼータが好きなのですが、不満が無いわけではありません。
なのでゼータを元にマイゼータを小説内で作る事にしました。
時期はZガンダムからZZ以前の期間で、Zガンダムの後継機プロジェクトの一つとして、自分の考えるモビルスーツを出してみました。
地球連邦軍のRX計画・V作戦に始まった【ガンダム】と呼ばれるロボット群は、アナハイム・エレクトロニクスに引き継がれ、その後に【Z計画】に移行した。
主に知られているガンダムの系譜は、以下の様なものだ。
地球連邦軍サイド7駐屯地
RX-75 ガンタンク
RX-77-2 ガンキャノン
RX-78-2 ガンダム
地球連邦軍
RGM-79 ジム
地球連邦軍ティターンズ
RX-178 ガンダムMk-2
エウーゴ&アナハイム
RMS-099 MSA-099 リックディアス
アナハイムエレクトロニクス
MSN-100 百式
エウーゴ&アナハイム
MSZ-006 Zガンダム
MSA-005 メタス
メラサメ研究所
MRX-009 サイコガンダム
アナハイムエレクトロニクス
MSZ-009 プロトタイプZZ
MSZ-010 ZZガンダム
アナハイムエレクトロニクス
MSZ-006A1 MSK-006 Zプラス
MSZ-007 ZレイピアI
MSZ-008 ZIIゼッツー
RGZ-91 リ・ガズィ
RGZ-95 リゼル
だが、ガンダムの正式型式【RX-78-2】からも分かる通り、RX78には複数の機体やタイプが存在する。
本来、新兵器の開発は、一つの組織内の複数のプロジェクトや、複数の企業により平行して行われ、試作品が採用されたプランだけが、正式に型式を得られるものだ。
つまりは、型式の後に【X】が付く試作品が多数存在する訳だ。
これは、Z計画で試作されたが正式採用されずに傍流となった、とあるモビルスーツの物語りである。