表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/192

第69話 妖精王ちゃん



 一進一退の攻防ではない、真っ正面からの衝突が四回にも渡って繰り返された。

 世界を震わせるほどの閃光が四度も発生したのだ。


 すなわち天変地異とはこのことである。

 その規模は数キロ程度では留まらなかった。


 生態系が崩壊する程の被害だ。

 しかし、それらを視野に入れられるほど余裕はなかった。

 手を抜いたら死ぬからだ。


 同時に出来るだけエリーシャ達が巻き添えを食らわないよう、彼女たちのいる方角に魔力障壁を展開させていたのだが、無事であることを願いたい。


 衝突は一時間も続いた。

 また来るのではないかと身構えたが、四度目でようやく奴からは殺気が消えた。

 嘘のような静寂が訪れたのだ。


 奴はフレンドリーそうな表情をしながら目の前まで近づいてきた。

 普通の人間にはない羽を生やしながらも間近で見ると、その姿は人間とは大して変わらないように見えた。


「―――いやはや、まさかここで本物と会えるとは思わなかったよ」


 先程までの殺しあいが無かったかのように、そいつは馴れ馴れしく話し掛けてきたのだ。

 罠かもしれないと警戒を強めるものの、相手は本当に武装解除をしたらしい。


 敵意も殺意もこれっぽっちもない、純粋に声をかけられただけである。


「人魔大陸がかつて精霊大陸と呼ばれていた頃、私にとって戦いとは日常茶飯事だったのだけど、血生臭いのは嫌いでね。しかし、五百年もの平和が続くとなると流石に退屈になってしまった。暇潰しに付き合わせてしまって、ごめんよ」

 

 フレンドリーに手を差し出された。

 握手を求められるときのアレだ。


 ドンパチを止めてくれるのなら願ったり叶ったりなのだが、相手の正体が分からない以上はまだ油断はできない。


 俺は、奴との握手には応えなかった。


「あれは挨拶代わりだよ。普通の人間なら木っ端微塵になる威力だったけど、君は無傷で済んでいるから問題ないじゃないか」


 いきなり殺す勢いで挑まれたことに問題があるんだけど、よくもまあベラベラと喋れるものだ。

 誰なんだコイツは。


「はは、そんな怖い顔で睨まないでくれよ?」


「……生まれつきだ」


 あの魔力量に魔術、只者ではないのは確かだ。

 銀針の十二強将に匹敵する強さはある。


 メインストーリーではあまり触れられなかった設定なので、よくは知らんが。


「仲間が巻き添えを食らうところだった。貴様の挨拶代わりというくだらない行動が、もしも万が一俺の仲間を傷つけていたら……殺す」


「そ、それなら心配は無用だよ。もとから君にしか興味がなかったから、他の連中は巻き込まないように力を調整したつもりだ」


「つもり……だと?」


 ぶっ飛ばそうかなコイツ。


「それに君の仲間のひとり、巨漢がいるじゃない。彼は優秀だね。守護魔術で残りの二人を守り切っていたよ」


「見えるのか?」


「まあね。千里眼持ちなので」


 片方の瞳を見ると、たしかに色が異なっていた。

 金より白に近い色のような感じだ。


 千里眼とか超能力者かよウケる、とか生前の俺なら笑っていたところだろう。

 この世界では、魔眼の類は最上位の者しか授からないと聞いている。


「待て……貴様もしかして―――」


 妖精で千里眼持ち。

 たった一人しかいないではないか。

 銀針の十二強将の、


「そう! 私こそが、妖精を束ねる者! 妖精王ちゃんだ!」


 ぐーと、腹が鳴った。

 俺ではなく、妖精王ちゃんのが。


「お、腹の虫が鳴ってらぁ」


 おっさんのような口調で言い、妖精王はその場にバタリと倒れた。

 相変わらず気味の悪い笑みを浮かべていた。


 コイツがあの妖精王。

 俺たちが求めていた人物、なのか?


 記憶が正しければ妖精王はもっと大人びていた。

 神話の妖精王と同じ名前をした人物のはずなのだが、完全な別人である。


「……」


 それでも倒れた奴を見かけたら、するべきことは一つ。

 もはや恒例行事になってきた。


 介抱して飯を食わせる。

 もう何度目になるのかこのパターンは。


 笑顔のまま倒れた妖精王ちゃんを肩に担ぐ。

 飯を食わせる前にエリーシャたちの安否確認が先だ。


 コイツの言っていたことが嘘で、誰か一人でも掠り傷がついていたら崖底に捨ててやる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ