表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/192

第46話 悪役にでも何にでも


 目の前に広がっていたのは、死体の山だった。

 瓦礫に潰された者、無残に切り刻まれた者、子どもごと焼き尽くされた者。

 歩けど歩けど、住人たちの亡骸が途切れることはなかった。


 町のあちこちが炎に包まれている。

 ここは、まさに地獄だ。

 吐き気を催し、足が鉛のように重くなる。


「師匠――!!」


 聞き覚えのある声が響いた。

 アルスとジェシカだ。

 良かった、生きている。


 安堵したのも束の間、二人の姿を見て息を呑んだ。

 体中に切り傷を負い、目を真っ赤にして泣きじゃくっている。


 俺は急いで二人のもとへ駆け寄った。


「……え」


 そこには、弟子のルイが目を見開いたまま死んでいた。

 傍らでジェシカとアルスが、ルイの手を握りしめ、声を上げて泣いていた。


 大丈夫、なんとかなる。

 俺は懐から万能薬を取り出そうとしたが――ああ、そうだった。


 その場に崩れ落ちた。


 死者に万能薬を飲ませても、生き返りはしない。

 この町で殺された者は、誰一人として――





 ————





 その後、戦士たちと協力して生き残りを捜索する。

 結果、わずか三十人しか見つけられなかった。

 誰もが震え、泣き、許しを請うようにうずくまっていた。


 襲撃者どもは海からやってきたらしい。

 しかも、海賊ではなく『精霊教団』と『英傑の騎士団』だという。

 まさか、この二つの勢力が結託していたとは。


 天井が崩れ落ちた会議室で、生き残った住人たちから状況を聞き出した。

 あまりのショックに、俺はどこか一点をぼんやりと見つめるしかなかった。

 それに気づいたユーマが、代わりに住人たちの話を聞いてくれていた。


 原作では、エリオットから理想郷が壊滅したと聞かされただけだった。

 あいつを信頼していたから、疑うことなどなかった。

 なのに、裏でこんな無差別殺戮に手を染めていたなんて。


 気の毒そうに告げるエリオットの表情を思い出し、下唇を噛み締める。

 血が滲むほど、強く。





 ————






 気づけば、俺は一人になっていた。

 海岸に立ち尽くし、灰色の空を震える瞳で見つめる。


 さっきまで、この町は活気に満ちていた。

 ようやく生きがいを見つけ、幸せな笑顔を浮かべる人々がいた。

 それが永遠に続くと思っていた。

 なのに、たった数時間で、すべてが奪われた。


 傷つけまい、殺さまいと誓った人間たちの手によって。

 大切な住人、弟子の命が、無残に奪われた。


 ああ、そうか。

 俺は悪役だから、こうなる運命なんだ。

 誰かを幸せにするなんて、綺麗ごとを口にするべきじゃなかった。


 ならば、俺はロベリアとして生きるしかないのか?


「ロベリさん!」


「……お前は」


 エリーシャの友人、ヤエだった。

 深い悲しみに染まった顔をしている。


 父親を殺されたのだから、無理もない。

 俺もそうだ。みんな、そうだ。


「エリが……!」


 エリーシャ?

 そういえば、さっきからあいつの姿を見ていない。

 あの子の剣の腕なら、死ぬはずがない。

 あいつに勝てる者など、そうそういないのだから。


「エリが連れていかれた! ロベリさん……!」


 連れていかれた?

 絶望の淵に立たされているというのに、なんだ、それは。


「……はは、ははは」


 俺じゃない、誰かが笑っていた。

 俺の中に潜む別の人格が、愉快そうに――


 何を躊躇っていたんだ。

 奪われたなら、奪い返せばいい。


 もういい。皆殺しにしよう。

 悪役になれというなら、大切な者たちのために、悪役にでも何にでもなってやる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ