表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】トランセンディア・スパイラル  作者: Maya Estiva
ハロルド -友情と成長の物語-
34/142

ハロルド 第5章①:クインシーの異変

 チームTRANSCENDA結成後、クインシーの様子は明らかにおかしくなっていた。作戦会議をたびたび欠席し、シャドウベインの話題が出ると表情を強張らせる。親友の異変を心配したハロルドは、幼なじみのトリアに打ち明け、二人でクインシーを見守ることを決意する。


 一方、トリアと過ごす時間が増えるにつれ、ハロルドは彼女への特別な感情に気づき始める。親友の心配と、トリアへの想い。二つの感情に揺れながら、ハロルドは真実を追い求める。

 チームTRANSCENDAの作戦室。

 ハロルドは作業台で新しい通信装置の調整に没頭していたが、ふと手を止めた。

 クインシーが普段座っている椅子が、まだ空いている。


「今日も来ないのか」


 ハロルドはメッセージを確認する。

 クインシーからの連絡は相変わらず素っ気ない一言だけだ。


『急な用事。また後で』


 チーム結成以来、日々の作戦会議は欠かさず行われてきた。

 以前のクインシーなら、たとえ遅れても必ず顔を出し、その明るさで場を和ませていたものだ。


「よう、ハロルド! 今日も真面目に働いてんの?」

「へえ、その機械すごそうだな。俺には何だか分かんねーけど」

「まったく、天才くんは休憩も知らないのかよ」


 かつての陽気な声が、遠い昔のように感じられる。

 ハロルドは溜息をつき、再び作業に向かおうとする。

 しかし、手元の配線作業に集中できない。

 モニターの青い光に照らされた作業台に、クインシーの最近の様子が走馬灯のように浮かぶ。


 特にDestrion計画の情報を発見してから、彼の態度は明らかに変わった。

 作戦会議でシャドウベインの話題が出る度に、わずかに強張る表情。

 投げかける軽口さえもが、まるで誤魔化しのように不自然に思えてくる。


 その時、作戦室の扉が開く音がした。

 振り向くと、クインシーが立っていた。

 普段の軽薄な笑みを浮かべているが、その目は暗く沈んでいる。


「やあ、今日も遅くまで頑張ってんだ」

 クインシーの声には、どこか虚ろな響きがあった。


「クインシー」ハロルドが作業台から立ち上がる。

「最近どうしたんだ? 何か悩み事でも……」

「ん? 別に何もないよ」

 クインシーは軽く手を振る。

 しかしその仕草はやはり不自然で、いつもの軽さが感じられない。


「そうか……」

 ハロルドは何か言いかけて、言葉を飲み込んだ。


「あー……そうだ」

 クインシーは作戦室の中央に置かれた地図から目を逸らすように声を上げる。

「今日は用事があるんだ。明日の作戦会議には出るから」


「待てよ」

 ハロルドが制する。

「また逃げるのか?」

 クインシーは足を止めた。モニターの青い光が、その背中に深い影を落としている。


「……逃げてなんかいない」


 低い声でそう告げると、クインシーは振り返りもせずに作戦室を出ていった。

 扉が静かに閉まる音が、重く響く。


 作戦室の窓からは、夕暮れの街並みが見える。

 オレンジ色の空の下、クインシーの姿が建物の影に消えていく。

 監視カメラの映像に映る彼の後ろ姿は、これまでになく小さく、そして孤独に見えた。


 ハロルドは作業台に戻り、手元の部品を無意味にいじりながら考え込む。

 信頼していた仲間の中に潜む疑念。

 青白いモニターの光だけが、ハロルドの憂いに満ちた表情を静かに照らしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ