産まれてから幼稚園の頃
私はいつから虐待されてたんだろう、、、 そんな事を考えたのは高校生の時だった。 ママのお姉さんに聞いた事があった「ママっていつから私に虐待するようになったのかな?」って。 そしたら「那由ちゃんは赤ちゃんの時から虐待されてたよ」って言われたんだよね。 どんな事をされてたのか聞いてみたらビックリした。まだ産まれて間もない赤ちゃんの頃からお腹がすいて泣いてもミルクを飲ませてあげなかったらしい。 周りが咎めてもママは私にミルクを与えなかった。 オムツもこれ以上おしっこ吸い込まないってくらいまで吸わせてからじゃないと取り替えてくれなかったらしい、、、なんでそんなにも私を赤ちゃんの頃から愛してくれなかったのか今でも理解できないです。 1歳過ぎてよちよち歩くようになった頃はモタモタ歩いていると蹴飛ばしていたらしい「とっとと歩け!」っておばあちゃんの家に遊びに行くと毎度その声が玄関で響いていたとママのお姉さんに聞かされました。パパは?って思いますよね、パパは赤ちゃんの私には虐待はしてなかったみたいです。 ママがパパにバレないように私を虐めてる感じだったみたいです。 3歳くらいからは少しずつ記憶も残ってることがあります。 私の両親は習い事をさせることに生き甲斐を感じてたようで私に色々な習い事をさせていました。 3歳からはクラシックバレーをやっていました。 クラシックバレーは内股で姿勢が悪かった私はどうしようもないくらい上達もせずママはいつも先生に叱られるの私を見て帰りの車の中で私を抓り続けてたのを覚えています。 「お前のせいで恥かいた」毎度毎度言われ抓られて私はひたすら「ママごめんなさいママごめんなさい」って謝りながら車の中で泣いていた記憶があります。 あとエレクトーンも習ってましたが習い始める時 「習いたいよね?」って無理矢理に「やりたいです」って言わざるを得ない感じでやり始めました。 唯一私から習いたいと言ったものがありました。 そろばんなんですが一つ上の従兄弟がやってて一緒にやろうって話になって楽しくやってたんですが、楽しくやってたのが気に入らないのか直ぐに辞めさせられました。 基本私が楽しそうなのが嬉しくないママだったみたいです。 5歳になって公文式を習わされていた時くらいからはパパが加担するようになっていました。 その日にやった問題をパパに見せてパンツを下げて待機させられ間違えた数だけパパに1m物差しでお尻を殴られました。これは躾なのでは?って思うかもしれませんが何故私がそう思えなかったかというと私を殴るパパもそれを眺めているママもとても楽しそうだったからです。 そもそも習い事って子供のためだったり子供が自らやってみたいと志願してやるものではないかと思いますが私の場合は子供のためというよりは両親が習い事をたくさんさせていることにただ酔っている感じにしか思えなかったのです。 我が家はお金があっていっぱい習い事させてますみたいな。 私には2歳下の弟がいます。5歳になった頃には3歳の弟の世話を私に全部任せて両親はパチンコに行くようになりました。甘えん坊でママっ子の弟はママが行ってしまうと帰ってくるまでずっと泣き続けました。 帰ってきたらママは「何泣かせてんだ!ちゃんと面倒見ろよ!」などと言い私を殴りました。ただパチンコ勝った時だけは頭を撫でてありがとうって言ってくれました。毎度私はパチンコ勝ちますようにって願いながらお留守番しながら弟の面倒を見ていた覚えがあります。 パチンコに勝った時と負けた時で私の扱いが天と地ほどの差があるのでこれは躾ではないと子供でもわかるくらいでした。
次回は小学生の頃の話。虐待に加えイジメも始まり、、、、