表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もうひとつの昔話(パロディ)

かちかち山(もうひとつの昔話 31)

作者: keikato

 畑から帰ったお爺さんは腰を抜かすほどおどろきました。そこには血まみれになって死んだお婆さんがいたのです。

――だれがこんなむごいことを?

 お爺さんが悲しみに暮れていますと、そんなところにウサギがやってきました。

「お爺さん、いったいどうしたのです?」

「婆さんが殺されたのじゃ」

「これはきっと、裏山に住むタヌキのしわざにちがいありません。ここに盗みに入って、お婆さんに見つかったので、それでおそらく……」

「そういえばタヌキのヤツ、裏山にある畑のイモをちょくちょく盗んでおったな」

「このかたき、わたしが必ずとってさしあげます」

 ウサギはそう約束して、お爺さんの家をあとにしました。


 ウサギはタヌキを柴刈りに誘いました。

 その帰り道。

 カチ、カチッ!

 火打ち石の鳴る音がします。

 しばらくすると、タヌキの背負っている柴がボウボウと音をたてて燃え始めました。

「熱い、助けてくれー」

 タヌキは背中に大やけどをしてしまいました。

 ウサギはこのことを、さっそくお爺さんに知らせました。

「まだまだじゃ」

 お爺さんの恨みは消えないのでした。


 次の日。

 ウサギは唐辛子をまぜた塗り薬を作り、やけどをしたタヌキの背中にぬってやりました。

「ひえー」

 タヌキはあまりの痛さに、その場で気を失ってしまいました。

 ウサギはこのことを、ふたたびお爺さんに知らせました。

「まだたりん」

 お爺さんの恨みはそれでも消えませんでした。


 数日後。

 ウサギはタヌキを魚釣りに誘いました。

 海に着くと、そこには二そうの舟がありました。

「きみはこちらの舟だ」

 ウサギはタヌキを泥の舟に乗せ、自分は木の舟に乗り、沖へ沖へとこぎ出ました。

「大変だ、水がしみこんできたぞー」

 タヌキが叫びます。

 泥がとけて、舟の中に水が入りこんできたのです。

 あわてるタヌキを見て、ウサギはじっと笑みを浮かべていました。

「タヌキさん、きみには悪いがここで死んでもらうことにするよ」

「なんで、オレを!」

「きみは信用できんのでね」

「あんたが盗めと言ったイモは、ちゃんと山分けにしたじゃないか。それに、あんたが婆さんを殺したことは秘密にし、約束も守ってるのに」

「念のためだよ。きみが死ねば、すべて闇の中になるのでね」

「助けてくれ!」

「きみが愚かだったんだよ」

 やがて泥舟はとけ、タヌキの姿は波間に消えてしまいました。


 しかし。

 海の底に沈んだタヌキの手には、しっかりウサギの耳がにぎられていたのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 因果応報。たぬきもうさぎも、悪い方へ悪い方へ選択した結果、最悪の結末になってしまいました。
[良い点] 拝読しました。 裏社会とでも言いましょうか、ギャングとか裏組織とかの話に通ずるものがありますね。ウサギやタヌキの中身は、実は人間だったりして、と思えたりもします。汗 おじいさんの恨みがな…
[一言] 昔話も残酷な場面もありますよね。おじいさんが気が付けば、復讐の第2幕ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ