表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/34

第一章 4



 クラウスが不愛想なのは出会った時から変わらない。だが彼は一度として、ミーアの名前を呼んでくれたことがないのだ。


(結婚している夫婦なのに……わたくしは一体、なんのために……)


 おまけにミーアはまだ、結婚式も挙げていない。

 入籍した当時はレヒト公爵が亡くなって日が浅かったため、喪に服す間は遠慮してほしい、という親族からの要望があった。


 だが一年が経過した今も、クラウスからは何の話もない。

 押し黙ってしまったミーアを前に、ラディアスは困ったように頬をかくと、困惑した声色で続けた。


「まあ彼はその、……素直じゃないというか、感情表現が下手というか……と、とにかく! あいつが君を嫌っているなんてありえないから」

「本当ですか?」

「うん。あいつは君のことを、とても大切に思っているよ」


 しっかりとしたラディアスの言葉に、ミーアは少しだけ心が軽くなるのを感じた。取り乱して申し訳ございませんと頭を下げ、邸を後にするラディアスを見送る。


(クラウス様が、わたくしのことを……)


 唯一無二の友人ともいえるラディアスの言うことだ。きっとまったくの嘘ではないだろう。だが――クラウス当人の言動からは、ミーアに対する愛情や思い入れなど、一切感じられない。

 ミーアは再びため息をつきながら、中庭へと戻って来た。

 すでにお茶会の片づけは終わっており、庭に置かれた噴水へと足を進める。


(でもそれならどうして……もっと、ちゃんと言葉にしてくださらないのかしら……)


 陰鬱とした気持ちを抱えたまま、ミーアは揺らぐ水面に自身の顔を映した。まるで泣き顔のような、不安定に揺れるそれを見て軽く唇を噛む。

 ――すると背後から、複数の騒がしい声が挙がった。


「逃がすな! 捕まえろ!」

「不審者が侵入した! 女だ!」

「……?」


 珍しい喧噪に、ミーアは慌てて振り返った。すると中庭の真ん中に、一人の女が立っているではないか。

 長い黒髪は腰まであり、同じく漆黒の瞳はまっすぐにミーアを射貫いていた。黒い生地に銀糸で刺繍をしたローブを着ており、その手には杖のようなものが握られている。

 慌てて警戒するミーアに対し、女は淡々とした口調で尋ねた。


「あなたが、クラウスの奥さん?」

「は、はい……そうですが」

「そう」


 すると女は手にしていた杖を、地面と水平に掲げ、その先端をミーアに突きつけた。びくりと肩を震わせるミーアに向けて、何やら不思議な呪文を口にする。

 ――魔法だ、とミーアが気づいた時はすでに遅かった。


「――⁉」


 青白い光が、一直線にミーアの体を貫く。

 途端にどさり、と糸が切れた人形のように全身が瓦解した。

 不思議なことに出血はなく、激痛が走るわけでもなかったが――ミーアは、すぐに意識を失った。





(――はっ!)


 次にミーアが目覚めたのは、私室の中だった。

 見覚えのある寝台に窓、棚、化粧台――と眺めているうち、自分の視線が極端に低いことに気づく。


(わたくしは一体……もしかして床に寝かされているのかしら?)


 手足に力を込め、一息に立ち上がる。

 だが体を起こしたはいいものの、どうにも安定が悪く、ミーアの体はぼてんと転倒してしまった。


(どうしたのかしら? えいっ)


 勢いをつけて両手足を伸ばす。

 今度はうまく起き上がることが出来た――と思ったら、そのままころんと座り込んでしまう。あまりに自由の利かない体に、ミーアはんんん? と首を傾げた。


(なんだかこう……妙に体が動かしにくいといいますか……)


 そういえば中庭にいる時、突然乱入した女から何かを撃たれた。

 あれが原因でおかしくなったのかしら、とミーアは恐る恐る自身の手を確かめる。

 するとそこにあったのは、かつての細くすべらかな五指――ではなく、ふかふかとした毛に覆われた小さく短い指。そしてピンク色の肉球だった。


(……?)


 猫でも抱えていたのかしら、とミーアは自身の足元に視線をずらす。するとそこにももふもふとした丸い猫の足があった。

 ミーアが指先を開閉するのに合わせて、そっくり同じ動きを返している。


 ミーアは恐る恐る、他の部分にも目を向けた。

 どうやら手足は相当短いらしく、すぐにぼてっとした腹にたどり着いた。ミーアの髪色によく似た灰銀色の毛並みが素晴らしく、ミーアは手のひらでそろそろと撫でてみる。


(これ……猫? よね?)


 ただミーアの知る猫としては、いささかフォルムに難がある気がする。自身の現況を把握し始めたミーアは、信じられない気持ちのまま、震える足取りで鏡台へと向かった。

 今朝化粧を施してもらっている時は、なんてことない高さだったはずなのに、今では見上げるような高さに椅子の縁がある。


 ミーアは懸命に手と足を伸ばし、何度も何度も飛び上がると、ようやく椅子の端っこにかじりついた。

 なんて重たい体なのかしら、とぜいはあと息を切らしながら、ミーアはなんとか鏡の前までよじ登る。


(……嘘、ですよね……?)


 そこにいたのは、銀色の毛に覆われた猫だった。

 丸々とした体に、極端に短い手足。つぶれた鼻に、ちょっと困ったような真ん丸の碧眼――かつてミーアが誇っていた美貌は跡形もなく消え去っており、なんとも間の抜けた顔立ちだ。


 まさか、と確かめるようにミーアは鏡面に張り付いた。

 すると鏡の向こうの猫も同じ仕草で接近してきて、ミーアはますますこれが現実であると思い知らされる。


(そんな……わたくしの……顔は……、か、体は……)


 かろうじて残っているのは、ミーアと同じ緑色の瞳と白銀の毛皮だけ。絶望したミーアは、とにかく誰かに助けを求めようと大声で叫んだ。だが――


『ぶな~~~~!』

(いーーやーー!)


 口から出てきたのもいつもの清楚な声ではなく、喉の奥から絞り出すようなつぶれただみ声。

 それを聞いたミーアは、さらに嘆きの鳴き声を発するのであった。




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

\アリアンローズより発売中です!/
猫転生
『その後』を描いた書き下ろしを収録!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ