8/19
AIのある暮らし
chatGPTに蛇をモチーフにしたホラー小説のアイデアを尋ねてみた。
複数の案をものの数秒で提出し、そのどれもクオリティが高かったが、ひとつ、とても面白いものがあった。
「とある廃墟の屋敷には奇妙な言い伝えがあった。『あの家の主は蛇を飼っていたが、最後には蛇に飲み込まれてしまった』と。心霊スポット巡りが趣味の大学生グループがその家を訪れるが、内部には人間のものとは思えない大量の抜け殻が散らばっていた……」
おわかりいただけただろうか?
そう、人間は脱皮をしない。
誰も抜け殻を、人間のものとは思わないだろう。
「人間のものとは思えない大量の抜け殻」というフレーズ。
とても味わい深いものがある。
AIはまだこういった可愛らしい間違いをおかす。
たぶん、この可愛さは一瞬で通り過ぎてしまう。
すぐに大きくなり、可愛げがなくなるに違いない。
子どもに子どものままでいて欲しいと願っても叶わないように。
みんな脱皮するものだ、と思い込んでいる、半人半蛇の人物目線の、無自覚な文章という、高度なレトリックの可能性も……いや、ないか。