表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/1934

アンタ、あの子のなんなのさ(1)

転生したら転生してないの俺だけだった

〜レムリア大陸放浪記〜


1-9.アンタ、あの子のなんなのさ(1)


その日は一日中考え込んでいた。まあこれからの人生がかかってるからね。

それよりなんだか侍女たちがそわそわしているのが気になる。よもやヨウコが秘密をバラしたりは?しないだろう。信頼できる相談相手がこの娘たち。という事もないだろう。


侍女たちは特に修行中の身ではなく、近在の娘さんである。もちろん信者の家庭の子たちで、花嫁修業を兼ねて住み込みで働いている。

かつてはボンや重臣に見初められて妾に。と言う事もあったらしいが、宗教改革以来クリーンな職場になり、ジョウザで年季奉公を勤め上げるのは結構縁談に有利らしい。


実家も地主とか商家とか、まず裕福な家の出であるので、地元ではお嬢様なのだろうが、まあこれがキャピキャピしている。控えめに言って頭の中お花畑だ。

まあ16歳まで勤めて、お宿下りしてすぐ結婚だから、異性にはめちゃくちゃ興味深々なのである。

で、その妄想の対象は宮殿唯一の若い男である俺と、その専属侍従であるヨウコ。という事になるのだ。


「付き合ってるんだよねえ」

「あれだけ一日中一緒にいれば、情も移るわよ」

「ヨウコ様、主上の身支度の時めちゃくちゃ顔近いもの」


彼女たちの休憩時間の娯楽は、行商の貸本屋が持って来る三文恋愛小説で、ほとんど身分違いの恋がテーマ。ハッピーエンドと悲恋小説、どちらも人気があるらしい。

中でも一人は自分で小説を書き始め、仲間内で回し読みしているらしい。もちろん主役は俺とヨウコだ。


今日は余りに浮わついて仕事にならないので、タンジンが皆を廊下に正座させて説教している。なんか修学旅行の夜を思い出して、悪いけどちょっとなごんだ。

侍女の一人が泣きべそをかきながら茶を持ってきたので、どうしたのだと聞いた。


「ヨウコ様が」

「ヨウコがどうした?」

「ヨウコ様が、今夜の主上の夕餉は一人でお世話するので、早めに休んで良い。と」

「そうか、だが今までもそう言う日はあったろう」

「はい、その度に私たち、いよいよかと…」

「何がいよいよだ」

「主上も間もなく即位されるので、今のうちにヨウコ様との契りを、キャッ!」


なんも反省しとらんなこいつら。

読んでいただきありがとうございます。

気に入られましたら、

ブックマーク登録、★評価頂けるとありがたいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ