表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

104/111

104

〈私が死ぬことはないだろうな。太刀筋が甘い。あっちの小娘にも助太刀してもらったらどうだ。私は一向に構わない〉

(へぇ。直接的にも干渉できるのね。これは、かなり過去から見られている可能性大)

〈安心してくれ、表層しか読めないのだ〉

(もっと突っ込んで欲しいんだけど、実のところ。もっと奥まで、ね)

〈そんな番外手もどきなど、するもしないも自由だがな〉

(じゃあ、もっと上手に捌いちゃっていい?)

〈技量に精神が付いてきてないようだが?〉

(技量は認めてくれるのね? なら、あとはスタイルの問題じゃない? 黙っていようがしゃべくり回そうが、強さは強さ……でしょ?)

〈ふむ。一理ある。だが、勝ち目がない〉

(なぜそう言えるの?)

〈カードを新たに加えるからだ。私の斬撃は空をも超えて、貴様を斬り裂く。さて、用心してくれよ〉

 敵のは太刀を振るう。その太刀筋は衝撃波となり。刃が飛ぶ。

(魔法? 斬撃は飛ぶことはないはず。山ほどの戦場に出てきたけど、私も見たことはない。……、『鷹』が一度使っていた? 能力をトレース? パクリ? 奪取(だっしゅ)?)

 走行(ダッシュ)しながら。鎧の騎士との距離をさらに空ける。

「ッッッ!?」

 逃げた場所へのピンポイントの飛ぶ斬撃。側転。ローリングして、その場を退く。第三波、第四波。複数の斬撃がナフトを襲う。数十メートルはあろうかという斬撃。姿勢を低くし、時にバク転。素早く。器用に。避ける。避けることしかできない。この斬撃。未知数故に。ナフトは安全のためとにかく距離を稼ぎ、避ける。逃げのスタンス。敗走へのダンス? そんな広め(ディス)の(タ)合間(ンス)

(食らったら魔法で絡めとられるかもねっ。直接操作、記憶改竄、即し、毒劇物、呪い? ああんっ、……最ッ高ッ!)

 飛んだ斬撃。背後の岩山を。時に地面を。容易に切り裂いた。プディングを裂くケーキナイフのように。

 鮮やかに、たやすく。ナフトが避け続けた結果。それは、三つの大山が消えただけであった。舞う粉塵(ふんじん)。ナフトの奮迅(ふんじん)。この(ふん)(じん)――クソヤロウ。距離を置いたナフトは、まだ披露していないモードを準備している。磁気誘導型――カタパルト。内部には隠し武器が。――。

〈おいおい、思考をしたらこっちに漏れるのだから。それこそ無心で戦った方がいいんじゃないのか? どうなっても知らないぞ?〉

(安心してよ。ブラフ吐きまくってるのって、無心な証拠だから)

〈それが貴様のスタイルか?〉

(あれ、そこまで読めてないの?)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ