表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生幼女アイリスは、異世界の女神様に人生やり直させてもらってます  作者: 紺野たくみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

92/222

第4章 その37 カルナック様の気まぐれ(修正)


           37


 ヴィー先生やエルナトさん、エステリオ叔父さんたち、魔法使いの人たちは先に会場に入っていった。

 あたし、アイリスは、お父さまとお母さまと手をつないで、広間に入っていく。


 とたんにお客さまが歓声をあげるので驚くけど、お茶会のときと同じなんだと考えて、平静になるように気持ちを落ち着ける。ティーレとリドラもいる。他の魔法使いたちも、ここにはいるんだもの。


 だいじょうぶ、こわいことなんかない。

 あたしたちは家族のテーブルにつくことになっている。

 そこで、いつものように晩餐をすればいいだけだもの。



「お集まりいただきましたみなさま。どうか今後ともご指導ご闊達のほどをお願い致します。今夜は、ごゆるりとお楽しみください」


 みなさんにお父さまがご挨拶して。

 あたしたちがテーブルにつくと、ほかのお客さまたちもそれぞれのテーブルに向かう。


 お客に顔を見せる向きで、あたしの左にお父さま、右にお母さまが座る。

 そして、エステリオ・アウルは、お父さまの隣に座った。


 このテーブルには給仕さんが料理を運んでくれる。

 お客さまたちには、広間の何カ所かに置いた大きなテーブルにたくさん盛り付けてあるいろんな種類のお料理を、好きなものを好きなだけ取って食べていただくの。


 ご招待したお客さまたちがいろんな地方から来た商人で、食べ物や調味料の好みも大きく違うから、こういう自由なやり方を考えたのだって、お父さまが言っていた。

 やっぱりお父さまってすてき。


 晩餐会の前に、お祈りを。


 夜の祈りは、この世界の最高神、真月まなづきの女神イル・リリヤさまに捧げる。

 お父さまが教典を出して左手に置く。


「広大なる虚ろの海を渡り闇夜を照らし出す、夜と死の眠りを支配される御方。死者と咎人と幼子の護り手、白きかいな真月まなづきの女神イル・リリヤ様。その御名により永遠の守護を約束されし都で、皆様に我が娘アイリスの六歳の誕生日をお披露目できることを、感謝いたします」

 

 お父さまのお祈りが終わると、再び、乾杯。

 宴会はいよいよ盛り上がる。


 温かいスープはコンソメからクリームシチューからブイヤベースなど何種類も。

 肉や魚の種類も豊富で、調理法も、焼く、煮る、蒸す、衣をつけてフライにしたり、ムニエル、ソテー、さまざまなものが一度に並べられている。

 お野菜も焼いたり蒸したり煮たり。


 広間の中央に炭火を持ち込んで、その場で分厚いステーキ肉を焼き始めたり。

 冷たいお菓子を作れる魔法の道具を使ったデザートも披露されたり。

 ふわふわスポンジに生クリーム、赤くてきれいなベリー類を飾って。


 飲み物はフレッシュジュース、お茶、発泡水、ワイン、それに晩餐会からは、シャンパンや蒸留酒の水割りやカクテルみたいなお酒も出るの。


 みんな楽しそう!

 特に、デザートは大人気みたい。


 そしてもうじき。

 エステリオ・アウルと、あたし、アイリスの婚約式。

 魔導師協会の長と副長……カルナックさまとコマラパ老師が、婚約の証人になってくれるのだ。


 けれど魔法使い達がざわざわしてる。


 どうしたのと、あたしが聞くのはまずい。

 めでたい席の主役だから。

 

「アイリス困ったことが」

 風の精霊の補助を受けてティーレが囁きを届けてくれた。

「お師匠が、まだマクシミリアンのテーブルにいる」


 ……はい?


 今の今まで、たぶん緊張でぜんぜん広間の様子を見ていなかった、あたしは。

 ティーレに教えられて見た、広間の入り口近くにある、家族用のテーブルに目をやって。驚いた!


 そこに座っているのは、赤みの強い金髪をした、あたしより少しだけ大きい男の子、マクシミリアンくんと、よく似た男の人、たぶんお父さま。

 そして、長い黒髪と黒い目の、ものすごい綺麗な女の人が、食事をしていたの。

 優しそうな美人のお母さまだなあ。マクシミリアンくんと一緒に、お料理を取りに行って、山ほど持ってきて、お父さまの前に、どん、と置いて。楽しそうに笑って。


 ……え?

 あれが、カルナック師匠なの?

 でもでも、魔法使いのローブじゃないよ?

 漆黒のドレスだよ?

 目も黒いよ?


「幻術だよ。ほんとはいつもの魔法使いのローブ。目の色も、幻だ」


 ……っていうか、あれ美女にしか見えないんですけど!


「ああ。そっちは、あたしにも謎だ……師匠は男……のはず、だけど、なんかもう自信ないわ」

 ティーレの困惑が伝わってきた。


 ああ。魔法使いたちがピンチです。

 精神的に。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スピンオフ連載してます。もしよかったら見てみてくださいね
カルナックの幼い頃と、セラニス・アレム・ダルの話。
黒の魔法使いカルナック

「黒の魔法使いカルナック」(連載中)の、その後のお話です。
リトルホークと黒の魔法使いカルナックの冒険(連載中)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ