表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/222

プロローグ その2 女神スゥエの、転生へのお誘い


 気がつくと、あたしは何もない真っ白な空間にいた。

 まるで身体の重さがないみたい。

 あたし、久しぶりに痛みも感じないで立っている。

 あれ? 久しぶりって、なんだっけ?


「ようこそ、イリス」

 声がして、そちらを振り向くと、少女が立っていた。

 十歳くらいだろうか。

 あどけない顔。

 アクアマリンみたいな淡いきれいな目。

 穏やかな微笑みを浮かべた小さな唇。

 青みを帯びた銀色の髪が柔らかく光って、きれいな顔をふちどり、肩を覆い、腰まで流れ落ちている。光の滝みたい。ものすごい美少女だ。

「あら、ありがとう」

 少女がくすっと笑う。


「え? あたし、声に出しちゃってた?」

 なんか恥ずかしい。

「いいえ、イリス。#有栖__ありす__#。もちろん言葉で話しているのではなく、心に思うことは、すべてわたしに伝わっているのよ」

「それって、テレパシーみたいな!?」

 テレビドラマで見た超能力もののことを思いだした。


「へええ。なかなか面白いわね。人類を管理していたから、そんな記録の残滓が魂に残っているのね」

「人類の管理? なにそれ」

「なんでもないわ。忘れることができたのなら何より。それより、あなたに大事な話があるの」

 スゥエという少女は、満面の笑みを浮かべた。

「イリス。または#有栖__ありす__#。あなたに、異世界に転生しないかとお誘いにきたのよ」


「ええええ!?」

 あたしは驚いて声を上げてしまう。

「異世界転生!? えっと、それってネット小説とかで、死後、別の世界に生まれ変われるってやつ?」


「その通りよ」


 そういえば何もない白い空間とか、まさにそれっぽいなー、なんて、呑気なことを、あたしは思った。


「でもどうして? ほらよくあるのだと神さまの手違いで死んじゃったから、すっごいチートスキルを貰って生まれ変わるとか。あれ? どうやって死んだのか覚えてないわ。たぶん突っ込んできたトラックから同級生や猫ちゃんを助けて身代わりに死んだとか理不尽に殺人鬼にコロサレタなんてのじゃあ、なかったと思うけど」


「そうね。ええ、わたしのミスというわけではなかったわ」

 あくまで優しい穏やかな笑み。


「……あたし、死ぬとき、どうだったんだっけ」

 考え込む。

 あれれ……なんか、思い出しそうに……


「広い部屋で、壁いちめんに、たくさんモニターがあって……なんか、熱くて痛かった、ような?」


「無理に思い出さなくてもいいじゃないの」

 スゥエは少し慌てたように両手を振って、手を差し伸べてきた。

 つめたい。

 ひやりとした感触が、思い出しそうになっていた、熱くて苦しい何かの感覚を遠ざける。


「それよりイリス、有栖。転生先の世界のこと知りたくない? これからのことのほうが大事でしょ」

「そういえば」


「あなたを、わたしが管理している世界、セレナンに転生させるわ」

「え、じゃあ、あなたは女神さま?」


「そんなようなものね」

「やっぱり!」


「この姿は#世界__セレナン__#そのものよりも、かなり表層にある端末なの。世界の本体だと、大きすぎてあなたと会話もできないから。それは、ともかく」

 スゥエの目が、優しく、あたしを癒やす。


「世界の名前は、セレナン。それは世界の本体である意識の名前なの。そこには人間達がたくさんいるわ。国も、生き物も、それから、精霊も」


「精霊? もしかして、魔法が使えたりするの?」

 あたしの食いつきのよさにスゥエは気を良くしたようだ。

 にっこり笑う。

「ふふ。魔法もばっちり使えるわよ。精霊には二種類あるわ。セレナン本体の端末である、わたしのような、あなたの知識にあるスピリットに近い存在」


「セレナン?」


「彼らは世界そのもの。呼び名もセレナン。そして今ひとつはセレナンの自然に宿るもの。空気や水、火、土、それらのエレメント。妖精もいるわ。小型のエレメントね。魔法使いに協力してくれる存在よ。それに、あなたが大好きな物語に出て来たエルフやドワーフもいるのよ」


「えー、すてき!」

 困ったわ、わくわくしてきた!


「あなたは生まれてすぐに妖精も精霊も見える。かれらに守護妖精になってもらうといいでしょう」


「守護妖精?」


「進化すると守護精霊になって、できることもたくさん増えるのよ。素敵でしょう?」


「なんだか、うれしくなってきました! 女神さま!」


「それはよかった。この世界を楽しんでね。……では、そろそろ転生する頃合いね」


「えっ!? もうですか!?」

 この女神さま、スゥエといると、癒やされて、優しい気持ちになれて、とても居心地がよかった。

 別れたくないなぁ。


「記憶は消しておくけど、もしかしたら魂に刻み込まれるほどの強い感情や傷は、残ってしまうかもしれないわね。でもだいじょうぶよ。きっとなんとかなるわ。あなたのそばにいて、助けてくれる味方も用意しておくから!」


「なんだかずいぶん至れり尽くせりですね。どうしてこんなに良くしてくださるんですか?」


「ふふふ。《世界の大いなる意思》が、あなたを気に入っているせいでもあるけれど……それだけじゃないの」

 女神は笑った。


「わたしの名前はスゥエ。その異世界の、ある国の人々の言葉で、虹という意味なのよ。あなたの名前も虹の女神からとったものでしょ。親近感というか、放っておけない気がしたの。さよならイリス。さよなら、アリス。いつかまた出会うかもしれないわ。よい人生を!」


「ありがとう、女神さま!」


 薄れていく意識の中で、あたしは、思った。


 いつかまた、優しい女神様に会えたらいいな。




 あたし、アイリス・ティス・ラゼルが覚えている、一番古い記憶は。


 冬の明け方。

 ものすごくこわい夢を見た。

 起きて泣いていた。


 そんなとき、来てくれるのは、お父さまの弟の、アウルおじさん。


「どうしたんだい、イーリス」


 アウル叔父さんは、あたしのことを「イーリス」と呼ぶ。

 虹の女神さまのお名前なのだって。

 どうしてそう呼ぶのかな?

 ふしぎだけど、なんだか、すき。


 おじさんは、やさしい目をしているの。


「あのねあのね。ゆめをみたの」


「また、こわい夢を見たのかい。話してごらん。楽になるよ」


「おじさんだいすきっ!」


 そしてあたしは、けんめいに、おじさんに夢の話をする。

「こわくて、いたかったの。せかいが終わっちゃうの。あたしも死んじゃうの」


 おじさんは、頼もしい笑顔で答えてくれる。

「だいじょうぶだよイーリス。おじさんがついてるからね。それは夢だ。本当のことじゃない。世界は終わらない。終わらせないとも」


 あたしは叔父さんがだいすき。

 いつでも優しくて、安心させてくれる、エステリオ・アウルおじさん。


 この世界が大好き。


 優しいお父様とお母様と、叔父さまと。

 お世話をしてくれるローサと、メイドさんや、しつじさん。


 みんな、だいすき!





プロローグ部分はこれで終わりです。

次回から本編です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スピンオフ連載してます。もしよかったら見てみてくださいね
カルナックの幼い頃と、セラニス・アレム・ダルの話。
黒の魔法使いカルナック

「黒の魔法使いカルナック」(連載中)の、その後のお話です。
リトルホークと黒の魔法使いカルナックの冒険(連載中)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ