表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生幼女アイリスは、異世界の女神様に人生やり直させてもらってます  作者: 紺野たくみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/222

第2章 その15 アンティグアのエルナト


           15


「ええっ! イーリスの守護妖精たちが! 守護精霊になっただって!?」


 やっぱり! エステリオ叔父さんはものすごく驚いてくれた。


「そうなの」

 ちょっぴり自慢。胸を張ってエステリオ叔父さんに答えると、メイド長のトリアさんも驚きの声をあげた。

「お嬢さま、本当でございますか!」


「そのようでございます、トリアさん。お昼寝の後、お嬢さまのまわりを飛び回る光が、一段と強く輝いて。光の粉が、たくさん降りかかるようになりました」

 ローサも誇らしげに言ってくれる。

 あたしはますます嬉しくなる。


「それに、しゅごのせいれいさんも、ふえたの。みずのせいれいさんと、つちのせいれいさんと」

「なんだって! すごいじゃないか!」


 あ、叔父さん、よっぽど驚いたのね! 魂の姿のときのしゃべり口調になってる。

 それとも、こっちが地の姿なの?


「おやおや。堅物エステリオ・アウルも、てんでかたなしだね」

 

 だれ?


 叔父さんの後ろに人が居た。

 背の高い青年だ。

 やだ、すっごい美形。


 長い金髪はサラサラで腰くらいまであるの。(男性なのに、なんでかしら)で、切れ長の涼やかな目元。緑柱石のような美しい緑の目。

 エステリオ叔父さんに読んでもらった絵本に出てきた、森の精霊さんみたいに美しい青年なの。


 でもなんか、この人、腹を抱えて大笑いしてますけど……。


「くっくっく……ああ苦しい。久しぶりにこんなに笑ったよ」

「エル! 少しは遠慮しろ!」

「わかったよ。はじめまして、ラゼル家のお嬢さん。きみがエステリオ自慢の、秘蔵っ子の姪御さんだね」

「ああ、エル。そうだよ」

 叔父さんの顔が少し赤い。

「エル。この子がアイリス。我が家の大切な、麗しのお姫さまだ。くれぐれも、ご機嫌を損ねるなよ?」

「あら叔父さま。あたし、理由もなく不機嫌になったり、そんなことしないわよっ」


 あ、しまった。

 ちょっと三歳児らしくなかったかな。


 叔父さんは苦笑して、

「イーリス。これは、わたしの学友で、エル。フィリクス・レギオン公の従兄弟で、公立学院始まって以来の秀才。一番の優等生だ。彼は身分を気にしていないが、言っておかないわけにもいかない」

「気遣い無用だよ」

 超絶美形青年は、長い腕を優雅に広げ、ゆっくりと上半身を屈めた。

「アイリス嬢。ご紹介に預かり光栄です」

 さらりと流れ落ちる髪の動きに目を奪われる。

 輝く金色の滝のよう。

 あたし、王侯貴族というものを見たことはまだないけれど、きっとみなさん彼のように上品で、それでいて凜々しい方々なのでしょうね。

「私はエルナト。アンティグア家のエルナトです。親しい者は、エルと呼びます。どうぞお見知りおきを、お嬢さま。エステリオとは幼い頃から親友というか悪友で、遠慮の無い付き合いをしています」


 とっても優しそうな笑顔のお兄さん。三歳児のあたしにも、大人のレディに対するような物言いをするなんて。

 エステリオ叔父さんの親友なんだって聞いて、驚きです。


「えええ! エルナトさま? おじさまにも、おともだちがいたの?」

「そうだよ。私のことはエルと。今後ともよろしく」

 手をさしだす。

 あたしはその手をとる。

 優しく、手の甲を持ち上げて……顔を近づける……って、ありなの!?

 ちょっと引いてしまった、あたし。


『『『『アイリス!!!!』』』』


 あっ、やばいやばい!

 あたしの守護精霊たちが飛んできてる!

 光より早く。目映い銀色の光のカーテンが、あたしを包む。


『『『『あるじに何を! この不埒者!』』』』


 待って、みんな!

 エルさんを焼き焦がしたりしちゃダメ!


 すると次の瞬間、大慌てで叔父さんが駆けつけエルさんの頭を「ぱしっ」と、はたいた。かなり強く。

「ちょっと待てエル。それはない! 騎士のキスはまだだめだ! わたしだってしてないんだ!」

「おや、それは残念。ではもう少し大きくなられるまでお待ちします」

 エルさんは、手を離して、にっこり笑った。


 い、いまのはなんだったの!?

 もしかしてエルさんて、エルさんて……お、おんなたらしとか? なの?

 攻略は全年齢対象なの!?

 ……まさか、だよねぇ。


「それにしても、アウルは幼年学校時代からずっと、女の子に言い寄られても逃げるばかり、誰とも交際したこともない堅物だったんだけど」

 エステリオ叔父さんのミドルネームはアウルだけど、親しい人しか呼ばないかな。

「よけいなこと言うなよエル。可愛いと評判の、うちのアイリスに一度会ってみたいってごねるから、連れてきてやったんだぞ」

「だってアウル。高等学院では学部が別れるし。せっかく公立大学院では同じ魔法学部になれたのに、すぐに家に帰ろうとするから、妙だなと思っていたんだ」


「あ~もう。うるさい帰れ!」


「あはははははは」


 大爆笑ですよこのひと。


『アイリス。この人、ただ者じゃないわ』

『エステリオなみの強い魔力があるなんて』

 シルルとイルミナが、あたしの両脇に回り、肩に手を置く。

 柔らかなエネルギーが伝わる。

 あたしの右足にディーネ。

 左膝に、ジオが。

 みんな、あたしを護るつもりなの。


「おや、すっかり警戒されてしまった」

 穏やかに笑う、エルさん。

 その身体のまわりに、透明な、陽炎が燃え立つ。


 エステリオ叔父さんと同等の魔力を持つ、魔法使い。

 うわぁ。

 こんな二人が揃ってる学院って、どんなところなの? こわいくらいだわ。


「こちらこそ、どうぞ、おてやわらかに」

 見習って、優雅に会釈をしてみせる。


「おじさま。エルさま。よかったら、おちゃを、ごいっしょに」

 年は小さくても淑女のように微笑んで。


「おふたりに、ごそうだんがあるの」


 エステリオ叔父さんはもちろん。エルさんも、あたしの仲間になってくれないかしら?

 だって、あたしは、そろそろ気づいていたの。

 こんなに反則なくらいに、抜きんでて強い魔力を持っているのは、きっと。

 同じ、前世の記憶を持つ『先祖還り』なんじゃないかって。



 このとき、あたしは、微塵も疑っていなかった。


 きっとなんとかなる。

 あたしが、ラト・ナ・ルアを護る。


 ラトが人間に殺されないようにあたしは頑張る。

 セレナンを人間が殺すなんて絶対だめ。

 そのために世界が滅びるなんて。


 あたしはもう、世界の滅亡なんて見たくないの!




アンティグアのエルナトは、別に連載している「魔眼の王」という作品の冒頭に登場しています。

そのエルナトの若い頃が、こちらです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スピンオフ連載してます。もしよかったら見てみてくださいね
カルナックの幼い頃と、セラニス・アレム・ダルの話。
黒の魔法使いカルナック

「黒の魔法使いカルナック」(連載中)の、その後のお話です。
リトルホークと黒の魔法使いカルナックの冒険(連載中)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ