表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黎明の風 流れる雲  作者: アジアンファンタジーだいすき
桃原に花の咲く頃
12/91

桃原に花の咲く頃 (十二)


 立ち止まった(シュイ)(ユィン)は、そう訊かれることを予期していたのだろう、いったんは明璇(ミンシォン)から目を逸らしたものの、決意を宿した目で彼女を振り見遣った。

 その目の表情に、明璇のそれまで膨らんでいた心はたちまち(しぼ)むことになった。

「僕は戻らないよ、璇璇(シォンシォン)

 短い言葉が、徐云はもう決めてしまっているのだ、という事実(こと)を、今さらながらに突き付けてくる。それでも明璇は、()えて気付かない()()をして続けた。

(ガオ)老師(せんせい)の下で学ぶことはいいわ。でも(ジェン)(やかた)からでも通えるでしょう?」

 徐云の表情に変化を見出せないまま明璇は歩みを再開しなければならなくなり、彼の隣に並んだときには目も合わせられなかった。

 冷たいままの表情で――明璇はそれがやはり哀しかった――…徐云の前を過ぎると、彼はいったん彼女を先に行かせて、少し後ろに附き従うように歩調を合わせた。

 聴きなれた落ち着きのある声で、徐云は言った。

「老師の教えをただ聴くだけなら(ジェン)の邸から通ってもできる。でも、それじゃ僕は王淑で立身できない」

 ――立身。

 徐云もそうなのか……。才ある男たちは栄達のための学問をして宮廷への出仕の機会を窺う。……きょう境丘の門道で出会ったあの何捷のように。

 自分と〝小云(シャオユィン)〟とを別つようになったと思しきこの得体のしれないものに、明璇は敵愾心に似た感情を覚えた。

「そうかしら……」

 だからその感情を秘めて、明璇は、この状況を受け入れようとしている徐云に異議を唱えてみせた。

(ジェン)氏は王淑公孫の家柄……その後ろ盾があるということは、小云(シャオユィン)の立身の役に立つのではなくて?」

 言いつつそれが、おそらく、もう無駄なのをわかった上で……。

 (はた)たして、やはり徐云は、はっきりとそれを拒絶したのだった。

(ジェン)氏の縁故は使わない」

 ――ああ、やはり〝小云(シャオユィン)〟も自分を置いていってしまうのだ……。

 そういう彼を決断させたのが他ならぬ自分の言葉であったことに思い至れない明璇は、やり場のない想いを口に出した。

「お父さまの不在で傾く(ジェン)氏の後援など要らないというの?」

 徐云という存在が、決してそのようなことを思うことがないのを知っていながら、せめてそう言って怒らせてやりたかったからだ。……怒らせたからといって、それでどうなるものでもないのだけれど。


「…………」

 一方、そんなことを言われた徐云の胸中は、外目はともかく、穏やかであろうはずはなかった。

 自分が境丘の学徒を志すのは、ただ明璇を思えばこそなのに……。それを言うに事欠いて〝父子二代にわたる恩顧のある簡氏を見限った〟ように言われるとは。

 自分が熟考の末、(ガオ)偉瀚(ウェイハン)の門を叩いたのを事前に相談しなかったことが、やはり明璇はゆるせないのだ。

 徐云は、果たしてこの自分の断が正しかったか、わからなくなってしまった。

 そんな徐云がうなだれるすぐ前を、もはや振り返ることなく明璇が歩を進めていく。

「いいわ…――」

 ずいぶんと歩みを進めて、背中越しに明璇が言った。

「わかりました。あなたの荷物は明日、(ガオ)老師(せんせい)の邸に送り届けることにします」

 その語尾の震える声に、徐云の面は跳ね上がった。

「…――(ジェン)の邸には、〝冬至〟(年始の日)と、〝掃廟節〟(春に祖先を祀る日)以外、帰ってくることは許しません。

 わたくしを置いて出ていく以上、懸命に学問をして、きっと(ガオ)門下一の俊才となってみせなさい!」

 声の震えの中に、怒るふうを必死に演じることで、決して泣くまいとようやく堪える女主のいたいけな様を、はっきりと聴き取ることができたからだった。言葉尻こそ険しいが、冬至と掃廟節の日には必ず帰ってきなさい! と言っているのを徐云は理解できた。

 その声の震えを聴けただけで、自分の断は正しかったのだ、と思うことのできる徐云である。

 徐云が胸に熱いものを感じたときには、ふたりはもう、簡氏の邸の表門前だった。

 明璇は、ついに一度も振り返らぬまま、常よりも大きな歩調となって門の中へと消えた。

 深々と低頭した徐云は、想いを新たに、その姿を見送ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ