表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
北条氏政転生 関八州どころか東日本は全部俺の物 西は信長に任せて俺は歴史知識を利用して天下統一を手助けします。  作者: ヒバリ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

287/312

287決着



現在更新中

北条氏政転生 週一 

六角義治転生 週一

ファンタジー 毎日(一章分)

https://ncode.syosetu.com/n4915jc/1/

こいつはコンテスト狙うための作品のつもりです。

反響が良ければそれ以降も書きます。

応援コメント いいね ブックマークよろしくお願い申し上げます。

287決着


 今川義元


 パァンと信長の打った鉄砲の音がどこまでも広がる様だった。周りは怒号が飛び交い雨の中だったこともあって誰も鉄砲なんて使ってない中信長の鉄砲の音が更に際立った。


 義元の周りの兵が守ろうと必死に駆け寄るが信長の弾は義元の右腕を貫き、義元は刀を落としてしまったのが目に見えた。そこで対峙していた柴田と森が隙を見逃すはずもなく周りの兵を斬り殺す。


 その中を抜けて毛利新介が手に持った刀を義元の腹をを一突きにした。義元は毛利新介を蹴飛ばすと同時に周りに将兵が戻ってきた。


 「ふむ、ここまでか。お主らワシが腹を切るまで死ぬなよ。ワシの首を奴らに与えるでないぞ。」


 ワシの人生はここまでになってしまったか。雪斎になんと叱られてしまうかな。それとも良くやったと褒めてくれるのだろうか。ただ気掛かりがあるとすれば息子と今川の行末だな。


 「遺言だ。俺の刀や宝を全て献上しても良い、北条を頼れ。臣従しても構わん。武田にだけは気をつけるのだ。あとは任せたぞと。」


 信長達の方を霞んだ目でしっかりと見つめるとフッと笑い、上の鎧と刀を外させると自らその刀を使って自ら腹を切った。


〜〜〜


 織田信長


 義元が腹を切って今川方が首を抱えて逃げているのを聞くとすぐに追いかけさせようとしたが、自軍の被害を抑える方が先だと結論付けて敵の残った兵の残党狩りを優先させた。


 残ったのは義元の白傘や鎧などの重い物ばかりで刀や首は持って逃げられた様だ。一応100ほど捜索に向かわせているが望みは薄いだろう。


 「まずは信勝達の救援へと向かう!馬引けい!」


 信長は用意された馬に乗る前に義元の身体を見ると手を合わせて頭を下げる。敵ながら義元は尊敬できる男だった。強かった。


 「今川殿の身体や道具は丁重に扱え!いいな!いくぞ!」


 信長は後を任せると2000程の兵で残った1万ほどの正面兵力の後方を荒らしに荒らしまくった。義元を討ち取ったという言葉に今川方の士気は激減、織田方の士気は最高潮になりこの戦の趨勢は決したのであった。


〜〜〜


 風魔小太郎


 「ご同行願えますな?」


 「拙僧に何用があるか分かりませぬが、これも仏の思し召しでしょう。参りましょうぞ。」


 大樹寺の住職を丁重に預かり小太郎は主人からの命を果たした。

いいね ☆☆☆☆☆→★★★★★

コメント 感想 レビューお待ちしております!作者が毎回返信できるわけではないですが全て閲覧させていただいております。

特に読者からの声が直接モチベーションにつながっていますのでどしどし下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ちょうどいいタイミングで雨が降り始めたことといい、この当時の命中精度の悪い銃が当たったことといい、やはり織田信長は幸運を引き寄せる力がありますね。 [一言] 「普通に考えて勝てるわけない戦…
[一言] その人がそこにいないと、あの人が諦めてしまう(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ