表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
北条氏政転生 関八州どころか東日本は全部俺の物 西は信長に任せて俺は歴史知識を利用して天下統一を手助けします。  作者: ヒバリ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

267/312

267

レビュー 感想、評価、応援、誤字脱字等もありがとうございます。嬉しいです!直接のコメントは作者のやる気に直結しております。毎回書いていただけてる方の名前は把握しております!

更新も頑張りますー!


 「それは…、特に何もありません。私が義兄殿に対してもう一度会いたいという思いがあるくらいですかね。前回の上洛では尾張に寄る事ができませんでした。尾張に行くならば1日程で済みまする。行くだけでただのようなものにございましょう。」


 氏康は苦虫を噛み潰したような顔をする。今までも北条に利がある上に氏政がやる事によって物事がより好転するという事でやりやすいようにさせてきたが、今回に関してはただただ好きなようにしたいというだけのように聞こえたからである。


 「つまり、私情で織田家に利益を与え、武田や今川との関係を緊張させようというのか?」


 「そうでございまする。結婚する相手の家へと便宜を図るのはもっともなことでありましょう。それに武田や今川とは三国同盟を結んでおりまする。楽観視するつもりはありませぬが今の北条に対して2国が攻め立てようとしても被害が大き過ぎて二の足を踏む状態であります。また、万が一そのような事態になったとしても風魔の力を使い相手の足並みをずらしたり、そもそも出兵が難しい状況に致すことも既に可能でありまする。」


 氏康としては、もう行かせても良いのではないかと内心思い始めていた。


 「さらに付け加えるとするならば、織田殿は尾張を統一し、美濃とはご自身が婚姻同盟を結んでおり今川に対して全力で取り掛かることができます。対して今川は三河に不安を抱えております。」


 「お主は今川殿が織田殿に破れると見ているのか?」


 氏康はことここに至ってその可能性に辿り着きありえない、という気持ちとこやつが言うならば…という気持ちで困惑していた。


 「可能性はありまするな。どちらにしろ、我々は両者と縁を持っているのです。今川殿が破れればそれを保護する形で傘下に入れても良いですし、織田殿が破れることがあれば彼らの中から優秀な人物を招けば良いのです。どっちつかずとも取れますが父上ならばこの事の重要さがお分かりになるのではないでしょうか?」


 氏康は氏政からの提言を聞き入れ、周りの者たちに少し一人にするようにと伝えた。氏政達は頭を下げると部屋を出ていった。


 「あの名将である今川殿が負ける…?そんな事があり得るのか。いや、あり得ないと断定する事自体が危ないのか。」


 氏康は氏政への織田行きを認めるとともに今川へも正室を送ったのであるから挨拶をしに行かせるつもりであった。勿論腕利の護衛達を連れていくが何があるかわからない。織田と敵対している今川からは不信感が生まれている。これをどうするかに頭を悩ませ始めていた。

いいね ☆☆☆☆☆→★★★★★

コメント 感想 レビューお待ちしております!作者が毎回返信できるわけではないですが全て閲覧させていただいております。

特に読者からの声が直接モチベーションにつながっていますのでどしどし下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 氏康は氏政への織田行きを認めるとともに今川へも正室を貰ったのであるから挨拶をしに行かせるつもりであった 娘を武田→北条→今川→武田にやったのが三国同盟 なので正室を貰ったのは武田から…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ