表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
北条氏政転生 関八州どころか東日本は全部俺の物 西は信長に任せて俺は歴史知識を利用して天下統一を手助けします。  作者: ヒバリ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

241/312

241

レビュー 感想、評価、応援、誤字脱字等もありがとうございます。嬉しいです!直接のコメントは作者のやる気に直結しております。毎回書いていただけてる方の名前は把握しております!

更新も頑張りますー!


 「では、氏政様が離れられていた間の北条の動きと周辺国についてです。」


 幻庵が場を取り仕切り進行していく。まずは内政面からである。


 「私めが差配しておりました地域は、相模武蔵です。こちらは前々から御屋形様が進めておられた内政を引き継ぎ発展させました。収入は安定しており、新たにやってきた商人や流人などの管理もできておりまする。」


 次に発言したのは叔父である綱成だ。本人からは武一辺倒だが、配下に付いている者たちでなんとか回しているのだろう。と言っても正木兄弟や原親子などこちらも武一辺倒の者たちばかりなのだが。


 「俺が預かっていた駿東と伊豆は特に変わりなしだ。若殿がしっかりとした地盤を作ってくれていたおかげで内政菅に丸投げできたぜ。」


 ガハハと笑いながら答える。玄庵と氏康は慣れたもので無視しているが、綱成叔父上に求められているのは武将としての能力なので問題はない。


 「次は私めにございまするが、房総半島一帯は問題ございませぬ。下野はやっと戸籍作成が終わりました。特に内政面では北条に従って昔ながらのやり方を止める者たちが多かったので特に手こずる事もなく北条式農法を始めており、来年再来年と歳を経る毎に石高も上がっていく事でしょう。また、房総半島一帯の道路整備を終え、下野に取り掛かりました。」


 康虎はさすがと言うべきか内政面もしっかりとこなしているようだ。


 「では、最後は私に任された上野にございまする。上野は武田から流れてくる流民が多く戸籍作成が追いついておりませぬ。また、三国峠の要塞化に力を入れて労役を多めに行っている為開墾なども進んでおりませぬ。しかし、要塞の方は順調に進んでおり、年内、いえ夏には完成すると思われます。」


 光秀は俺が頼んだ仕事をきっちりこなしてくれているみたいだ。大掛かりな砦作りをしている為統治の方には手が回ってない様だが流民が多いせいでもある。そこはあまり問題ではないだろう。


 「うむ。それぞれよく励んでくれた。これからもこの調子で頼むぞ。光秀の方には氏政から何人か配下を手助けに出すように。それと綱成はもう少し内政に関心を持て…」


 氏康が頭に手を当てながら顔を顰めている。それを見て幻庵と綱成はまた笑っている。


 「ほほほ、まあ、綱成殿が内政を軽んじているわけではなく適材適所で他の方に任せているのは知っておりまする。そこら辺にしておきましょう。さて、周辺国の動きについてですが、皆様方はどの様になっておりまするかな?」


 外交関連は幻庵が一手にとりまとめているがその様なことをすればキャパオーバーを起こす。それぞれの担当地域をもつ内政官たちが幻庵の手足となってある程度自由意志のもとに交渉をしていた。勿論重要な内容や決定権については幻庵や氏康、俺しか持っていない。

いいね ☆☆☆☆☆→★★★★★

コメント 感想 レビューお待ちしております!作者が毎回返信できるわけではないですが全て閲覧させていただいております。

特に読者からの声が直接モチベーションにつながっていますのでどしどし下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ