思考のネジレスター
皆さんこんにちは。幻想少女No.718398と申します。中1の者です。この話しは、あまり見かけないタイプの女の子を主人公にしました。
思考のネジレスターって、なんぞや?って、思った方もいると思うので、簡単に説明すると、考え事をしすぎて、思考がねじれちゃったよって人の事です。まぁ、あまり考えないでください。では、お楽しみください!
突然だけど、世の中には変わった人がいると思う。それはそれはたくさんの人数で。
変わった人って、『変人』って事だけど、
変人って言われると、不快な気分になる。
今日も平凡でつまらない学校で、私は考え事をしている。
教室では、頭のおかしい女子が、「キャー」とか言いながら男子と騒いでいたり、ガリ勉が暑苦しく予習をしていたりする。
「・・・」
毎度ながら、楽しいのかな?って、思う。
「鈴おはよー」
私に話しかけてきたのはクラスメイトの舞。
あ、私の名前は、鈴っていう。
おはよーってかえしたけど、今はそんな気分じゃない。
「今日のテスト勉強した?」
鈴が言う。
「してないわ。つーか忘れてた。」
私が言う。
こんな会話が繰り返された朝には、ストレスがたまっちゃって、今日は頑張れないなーとか思う。
私って変人かなぁ・・・。
人物参考
★松下鈴
・・・考え事が多い。
成績は上の下。
クラスの人には好かれてる。
顔は、普通よりちょっと上。
「嫌いな人の悪口言ってる奴って、結局 気になっちゃってるんでしよ。」と か言う変人。(正論だけど、変人。)
★古都田舞
・・・人気キャラ。
成績は中の上。
クラスの人に超絶好かれてる。
鈴の事が大事。
顔は、普通。鼻の形にコンプレックスを 抱いている。
如何でしたでしょうか。
全然つまんないなーって思った方は、たくさんいすぎるとおもいますが、これから、飽きるまで、連載続けたいと思っています。
ありがとうございました。