表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/106

第61話 屋敷の噂話

 大きな檜造りの門を抜けると、日本庭園のような美しい庭が広がっていた。松の木がたくさん植えられ、大きな池があり、石畳の道が屋敷へと続いていた。辺りが暗くなるにつれて、灯篭に一つ一つ火が灯され始めていた。



 盗人のように、隠れながら裏道を歩くことにした。

 猫又さんが嬉しそうな顔をしていた。



「ねえ、私たち、なんだか盗人みたいじゃない?」



 ひそひそと話しながら、彼らは屋敷の裏手を進んでいく。すると、先頭にいる九尾の狐が立ち止まった。彼女が何を感じ取ったのか、少年は警戒しながらもその場に留まっていた。

 

 九尾の狐は不安そうな声が聞こえてくる。



「なんだか、おかしいわ…。この屋敷の中に、あやかし、の気配があるの…」


「そうですね…」


 少年が返事をする。

 すると、猫又さんが驚いた顔をしていた。


「え…、そんなことあるわけないじゃないですか!! ここは陰陽師の屋敷ですよ!!!」


「黙って。ちょっと待って。誰か来たみたい…」



 九尾の狐の少女の声がした。

 その途端、屋敷の壁に三人は身を潜めていた。



 ドアが開く音がする。

 その時、屋敷の裏手のドアが開き、その中から女性が飛び出してきた。

 彼女は顔色を失っている様子で、急いで逆方向に走り出していた。



「何かあったんですかね〜」


 猫又さんが囁いていた。

 それを聞いて、九尾の狐は思案していた。


「そうね。妖力もおかしいし…。一度、私があの女性に確認してくるわ。ちょっと、あなたたちはここで待ってて…」


 そう言うと、九尾の狐が立ち上がっていた。

 彼女はくるくると回転し、屋敷から出てきた女性と同じ服装に変身した。


「どうかしら?」


 変装を完成させた九尾の狐が尋ねていた。

 猫又さんは驚嘆している。



「うわ〜すごいです。そんなことができるんですね〜!」


「ふふふ、ありがとう。じゃあ、私はあの子に確認しに行くわ。待っててね」



 九尾の狐が言っていた。



 九尾の狐は屋敷から出てきた女性を追いかけていった。

 2人はその姿を見つめていた。

 


 その時、少年は屋敷の2階の窓に目を向ける。



 屋敷の中からがこちらを見つめているような感覚に襲われていた。

 誰かに見られているような不思議な感覚がしていた。


 しかし、そこに人の姿は見えなかった。


 

 

  ◇  ◇  ◇




 屋敷の中から出てきた女性を追いかけるため、九尾の狐は服装を変えて、女性が走っていった方向に向かっていた。しばらくすると、女性の後姿が見えてきていた。ゆっくりと近づくと、九尾の狐は彼女に声をかけることにした。




「あの、待ってください。待ってください…」


 何度となく、九尾の狐が呼びかけていた。

 すると、そのことに気が付いたらしく、女性は立ち止まっていた。




 女性は振り返っていた。

 たた、不思議そうに九尾の狐の方を見つめていた。



「あなた、どなたかしら? あっ、もしかして、調理場に入った子かしら?」



 女性の声がした。



「はい…、少し前、働かせて頂くことになりました」


「そうなのね。ただ、調理場は大変でしょ? だって、頭首様、おかしくなってしまったからね…。ごめんなさい。私、これから法師様を呼びに行くんですよ…」


「あの、何があったんですか?」


「頭首様、食べることと寝ることしかしなくなって、牛鬼のような姿に変わってしまったの。やだ、まだ、あなたは知らなかったのね…。これは秘密だからね。誰にも話してはダメよ。急いで、法師様に頭首様を直してもらわないと…。きっと、お嬢様の中にあるあやかしの魂のせいでしょうけど…」


「あの、お嬢様は何処にいるんですか?」


「変なことを聞くわね。何でそんなことが知りたいの?」


「あの、料理のことで……」


「気にしなくていいわよ。だって、私たち、お嬢様は騙していたんですよ。法師様がいなかったら、今頃、どうなっていたか…。もう死んでしまってもいいんじゃないかしら。もう、気にしないでいいわよ。じゃあ、私は法師様のところに行くからね」


「はい、わかりました…」


「さっきの話、誰にも話してはダメよ。そうそう、噂話だとでも思ってね~」



 そう言うと、女性がいなくなった。



 九尾の狐は女性の後姿をじっと見つめていた。

 ただ、女性が向かった方向から、あやかしの微かな妖力が感じられていた。


 しかし、女性自身はそのことに気づいていない様子であった。

 もしかすると、法師があやかしである可能性もあるのかな。いや、法師を操る何者かがいるのかもしれないな、と九尾の狐は考え込んでいた。しかし、どのような行動を取るべきかを決めかねていた。



 一旦、九尾の狐は少年と猫又さんの元に戻ることにした。

【応援よろしくお願いします!】



 「面白かった!」



 「続きが気になる、読みたい!」



 と思ったら



 下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。



 面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!



 ブックマークもいただけると本当にうれしいです。



 何卒よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ