表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの滑走路の向こう側へ  作者: きさらぎ ねこ
✈︎ ✈︎✈︎✈︎第8章
159/197

第10章 二、新メンバーにて




応接室に残された3人の中で、

まだ2年目の凛が少し緊張しているのを見て

純礼が話し始めた。


「大塚さん、だいたい分かったかな。

 南飛行場は、基本、係員は2人しかいなくて、

 私、小松と、新人くんが固定です。


 で、新人くんの教育期間と、

 その後の休みの交代要員が大塚さん、

 私の交代要員が津田さんって事ね」


純礼の説明に、凛が頷くのを見ると

次は津田に話を振った。



「津田さんは、南飛行場に空港が

 あった頃から、お仕事されてるんですよね」


「そうよぉ、空港が小さかったから

 飛行機シップも小さいかったけど、

 市内で交通の便が良いから、

 満席も多くてね〜。

 それはそれで、忙しかったわよ」


「そうなんですね、

 色々教えて下さいね!」


「うんうん、懐かしいわぁ、聞いて〜。

 こまっちゃんは、もう色々聞いてんの?」


「いやー、まだあんまり…

 でも聞いてるのは、

 九州に本拠地があって、

 所有してるのは50人乗りの

 小型ジェット機で、

 朝、九州から南飛行場に飛んできて、

 どっかに行って、南飛行場に戻って、

 また九州に戻るとか、そんな事ぐらいで…」


「そっかー、まだ今からねー」


凛がベテラン2人の話を聞いていると、

純礼が尋ねた。


「大塚さんは、実家、市内だっけ?」

「はい、南区です」


「あー、近いから南飛行場要員に

 選ばれたのかな、うん、ヨロシクね」

「はい、まだよく分かってないですけど、

 よろしくお願いします」


凛は2人に頭を下げた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ