表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの滑走路の向こう側へ  作者: きさらぎ ねこ
✈︎ ✈︎✈︎✈︎第8章
152/197

番外編 四、預かり物




翌日、松本が早番の勤務が終わった頃、

旅客課の同期、三沢夏帆がやってきた。


「お疲れ様でーす、松本いますー?」


「お、三沢ちゃん、松本なら

 ロッカー覗いてみて」


「覗きませんけど、ありがとうございまーす」


夏帆がロッカーのドアを叩きながら

外から松本ーと呼んだ。


ほーい、と言いながら出てきた松本に

はいよ、と夏帆が紙袋を差し出した。


何?と松本が聞くと、夏帆が言った。


「こないだ、遅番帰りに

 年上美女が事故ってるの助けたって

 言ってたじゃん、

 連絡先聞きたかったけど聞けなかったって。

 多分、カ、ノ、ジョ!」


事態が飲み込めない松本に夏帆は説明した。


「昨日の遅番で、カウンターに来られたのよ。

 松本って人いますかって言われても、 

 最初分かんなかったわよ?


 で話聞いたら、事故って助けてもらった

 って言うから、あーってなって。


 アンタ、ラッキーだよ、たまたま

 カウンターにいたのが私で!

 事情知ってたからさ、裏に回ってもらって

 預かったのよ!」


感謝しなさいよね、と夏帆は紙袋を差し出した。


そして

「中に、お名刺入ってるから、

 必ず連絡しなさいよ!

 私の面目が関わってるんだから」

と言うと、夏帆は去って行った。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ