表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの滑走路の向こう側へ  作者: きさらぎ ねこ
✈︎ ✈︎✈︎✈︎第8章
122/197

第8章 二、問い合わせ結果は




バックオフィスに戻ったちとせは、

上司に顛末を話した。


「トラブってるの?クレームになってるの?」


上司は聞いてきた。


「いえ、特にトラブってもクレームにも

 なっていません」


「じゃあ、もう、いんじゃないの?」


「はぁ、まぁ…」


「これ以上はもう、エリート会員デスクに

 問い合わせて」


上司は面倒くさそうに話を打ち切った。


ちとせはエリート会員デスクに電話すると、

また同じように説明した。


「なるほど、事情は了解しましまた。

 それで、かなりクレームになっている

 ようでしょうか?」


デスクの担当者も、同じ様な反応だった。

クレームにならなきゃ対応しない訳?と、

ちとせは内心ガッカリした。


「いえ、特にクレームとか強く言われた

 訳ではなく、ただちょっと理不尽に

 思われているようなので、

 問い合わせた次第でして」


デスクの回答は、

決まりなので、どうにもならない、

それ以上でも以下でもなかった。


わかっていた事ではあったが、

もう少し何か他に報告できる事が

あれば良かったのに、と、ちとせは

不承不承ラウンジに戻った。



「梶様、申し訳ございません、

 エリート会員デスクに問い合わせましたが、

 回答は同じでした。仰る通り、

 梶様には全く非がございませんのに…」


ちとせが申し訳なさそうな顔で言うと、

かじ 悠馬はるまは笑いながら言った。


「いやーゴメンゴメン、なんだか、

 すっかりクレーマーになっちゃって。

 えーっと、松下さん?」

悠馬はちとせの胸元の名札を読み上げた。


「松下さんが、こうやって

 納得いかない顔で共感してくれて、

 問い合わせてくれただけで、

 俺はもうスッキリしたよ、ありがとね」


悠馬は笑顔だった。

ちとせは、申し訳なさそうに、

カウンターへと戻った。


それから30分余りして、

悠馬は、ありがとう、と旅立って行った。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ