表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの滑走路の向こう側へ  作者: きさらぎ ねこ
✈︎ ✈︎✈︎第7章
102/197

第7章 六、ショッピングモールに




社員通用口で待ち合わせると、

夏帆は海を車に案内した。


「狭いですけども」

恐縮する夏帆に海は言った。


「小さいけど四駆なんですね!」

「この辺、雨の時期とか霧が出るから、

 フォグランプあると違うんですよ」


そんな事を話しながら車を走らせ、

ショッピングセンターに着いた。


スポーツ用品店に案内しながら、

なんとなく夏帆も海の買物に付き合う事になった。


男性とこうやってショッピングするの、

そういえば久しぶりかも、

横にいるのは、ただの同僚であったが、

夏帆は何となくウキウキした。


海の買物は済んだが、

自分もスーパーも寄ると言うので、

2人はスーパーに向かった。


2人で食品コーナーを巡るのも楽しかった。


時刻はもう夕暮れとなっていた。


「もうこんな時間ですね。

 もし良かった、このまま飯、どうですか?」


腕時計を確認した海が言った。

突然の誘いに、夏帆は一瞬ドキッとしたが、

顔には出さずに言った。


「そうですね、そうしましょうか」


食事をしながら、2人は色々話をした。


「なんだ、三沢さん、年下ですか」


「でも、社歴は私の方が上ですから」


「三沢さんがこの業界に入ったきっかけは?」


「私は普通に、憧れてというか…

 小牧さんは?」


「僕はね、実家が伊丹空港の近くでね。

 小さい頃から自転車でよく行っててね」


「え、伊丹空港って大阪じゃないんですか?」


「伊丹空港は兵庫県と大阪府にまたがってるんだ。

 ちなみに伊丹市は兵庫県ね」


「そうなんですか、ややこしいですね」


すっかり2人は打ち解けていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ