表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

早崎さんのタップダンス

小説サイトカクヨムでわずか7話で行き詰まってしまったので少しリメイクしながらのんびり書いていきます。

 その日はいつもより早く家を出た。別に早くついて勉強をしたかったわけでもないし、急に学校が好きになったわけでもない。特に理由なんてなかったんだと思う。強いてそこに意味を付けるんだとしたら…


 ”いつもより早く目が覚めてしまった”


 それ以上でもそれ以下でもない。ただ、それが俺に大きな影響をもたらしたことはいうまでもない。





 一日目

 

 空には薄雲がかかっていた。坂の上の方から時折吹いてくる湿った風はまだ冷たい。

 まだ少し濡れているアスファルトや、至るところで花を咲かせているあじさいが6月の到来をそっと教えてくれる。チャリ通にとっては嫌な季節だ。いや、徒歩通学であってもこの雨季を好きな生徒は少ないだろう。何が楽しくてぬれなきゃいけないんだ。

 そんなことを考えながらペダルに力を込めて坂道を駆け上っていくと、ようやく自分の通う学校。私立メープルシロップ高等学校が見えてきた。

 この学校の名前を「ふざけている」と思う人も多い。だが、実はれっきとした名前の由来があるということを、2ヶ月前の入学式で校長が赤裸々に語ってくれた。


 「本校の名前は、創設者がメープルシロップ好きだったことに由来します。ですから、全く無意味でこんな名前になったわけではありません。これから皆さんの母校となる学校です。これからはこの学校の一員として、本校の名が世界中に轟くようによく学び、よく遊び、いろいろな経験を自分のものにしていってください。」


 まったく理由になってないしむしろ無意味だった。そして名前の由来がこんなんだと無論変な奴らが集まってくる。実にシュールだ。

 しかし、それ故か。はたまたこの地区に珍しい進学校故か、偏差値と進学実績だけは異常に高く特進クラスでは毎年20人に1人は国公立の大学に行ってるというもんだから人気も高い。まぁ、俺は一般進学クラスなんだけどな。

 駐輪スペースに自転車を止めて、校舎4階一番奥のクラス1−Aを目指す。階段を登り終えたところで違和感に気付いた。

 自分のクラス。1−Aの教室から明かりが漏れていたんだ。いつもより30分も早く学校に来ているため、他の生徒が自分より早く学校に着いているなんてことはまず考えにくい。門が開いたのもつい10分前ぐらいだったと思うし、今日はどの部活も朝練はないはずだ。

 それだけじゃない。それだけなら「朝早く来て勉強しているお利口さんがいるのね」と割り切れたのかもしれない。しかし、勉強をしているとはとても思えない不規則で不愉快なメロディが聞こえてきた。


 .....コツッコ、コッ、コツコッココツツッコ.....


 明かりの付いた教室を覗くとそこには、早崎奈那の姿があった。以外だった。うちの学年の中でトップクラスの美女である早崎がそこにいたんだ。 

 長いまつげに、大きな瞳、白くてやわらかそうな肌、腰の辺りまで伸びているきれいな黒髪。身長も160cm弱とスラっとしている。典型的美人なそのルックスは、子供の頃絵本でみたお姫様そっくりだ。

 そんな彼女がこんなにも早くに来て何をしているのだろうか。疑問に思い、目を凝らしてみる。


 タップダンス?


 彼女はタップダンスとおぼしきことをしていた。上履きで?しかも絶妙に下手だ。

 そこには、人気のイケメンアイドルが変顔を見せてしまったあれに似た虚しさと切なさとが点在していた。

 一言でいえば、滑稽だ。せっかくの美人が台無しだ。でも、なんとも言えない魅力がそこに共存していた。

故に、薄雲のかかったバックでさえ残念と思えて来る。快晴がいい。

 タップダンスが終盤に近づいてきたのか彼女の床を叩く音も大きくなっていく。気付けば俺は前のめりになって見入っていた。

 そして、彼女は最後のリズムを叩きつけた。刹那、彼女のバックが雲一つない青空へと変わった。

 俺は目を疑った。だって、パッと消えたんだぜ雲が。パッと。俺の感情は最高点に達していた。目の前の景色に整理が追いつかなかった。

 一方、彼女はというと、踊り終えるやいなや辺りをキョロキョロ見回し始めた。まるで間違い探しをしている子供のようにも見えた。そして、外を見て天気がガラリと変わったことに気付くと


 「今日は天気が変わったんだ。」


 といって微笑んだ。正直、すんげぇ可愛かった。と、油断したのもつかの間。


 「誰か、見てたでしょ。」


 と、ドア越しにそっと見ていた俺めがけて言ってきた。でもなぜだかまずいとは思わなかった。コソコソしてても仕方がないから取り敢えずドアを開けた。


 ピシャン


 彼女は俺を見ても表情を変えなかった。別に誰に見られてようが良かったんだろう。その代わり、俺に一つ尋ねてきた。


「いつから見てたの?」


 口調は優しい。別に怒っているわけではなさそうだ。だから、正直に言う。


 「タップダンスを途中から。」


 それを聞くやいなや彼女は手をあごに当てて考えるようなジェスチャーをとった。そしてしばらくして、「そう。」とつぶやき再度質問してきた。


 「なんでこんな早く学校に来たの?」


 「いつもより少し早く目が覚めたから。」


 こちらも素直に答える。何故か、問い詰められたとき特有の緊張感はなかった。

 彼女は再びなにか考えていたようだが、少しして、「いいわ。」と、言ってこっちに向き直した。そして、最後に一言。


 「竹内君、聞いて。私、魔法が使えるようになったみたい。」


 そう言って微笑んだ。やっぱり可愛い。


 そう、これが物語の始まり。



一読くださりありがとうございます(*´∀`*)


小話その1

主人公の竹内くんには姉がいてその影響でお姫様の出てくる絵本を小さい時いっぱい読んでいたんですね〜



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ