表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

虚酒

お酒は駄目だお(・д・)

いつもより少し早く目が覚めた。




喉の渇きをおぼえて、彩子あやこはふらふらと冷蔵庫に近づいた。


冷蔵庫に辿りつき、扉を開ける。運悪く冷蔵庫の中に麦茶はない。




力なく扉を閉め、ぺたりと冷蔵庫の前に座り込む。


膝を抱え、顔を埋めた。





昨日、バトミントンの試合があった。当たりが悪かったんだと思う。


一回戦敗退だった。


中学一年生の子に、惨敗した。今までにない惨敗だった。


その子は全国大会の常連で、強いってのは分かってた。私はそんな子と一回戦で当たった。


自分が、相手に及ばないのは分かってた。


でも、自分だって10年近くバトミントンに打ち込み続けてたのに……。






思い出すと、力が抜ける。


なんだか、色々なことに対する気力が湧かない。


それだけじゃない。部活のこと、勉強のこと、人間関係のこと、好きな人のこと……。


心配事はたくさんあるし、バドが忙しくてやりたいことはおろか、勉強すらできない。






それから暫く、何も考えることなく冷蔵庫の前で三角座りを続けた。







一体どれほどの時間が経ったのだろうか。


気付けば、薄暗かった窓の外はすっかり明るくなっていた。




突然、喉の渇きを思い出した。




もう一度冷蔵庫を開けて中を確認する。


冷蔵庫の扉の、ビンなどを立てておくスペース。


琥珀色の液体が入ったビンを見つけた。


吸い寄せられるようにして手を伸ばす。




ゴールドラム




ラベルに踊るアルファベットはそう読めた。





すでに栓は開いていた。


最近カクテルに凝っている母が飲んだのだろう。残りはほんの僅かだ。




彩子は一瞬停止してから、手に持ったビンに口を付け、傾けた。


そのまま一気に呷る。


強い衝撃が脳天を直撃した。思い切り噎せ返る。


アルコール度数40度は、酒 というものを知らない少女には強すぎるほど強すぎた。


それでも彩子は、ラムを呷り続けた。


その半分以上が口から溢れ零れおち、顎を滴る。




遂にビンは空になった。




ゴトリと音を立てて、ビンが手から離れる。





彩子は放心したように笑い出した。






キッチンには、狂ったような笑いと、冷蔵庫の警告音が虚ろに響いていた。





書きためてあるので、近々出せると思います。

eveningとかもなんとかしてあげたい。。。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ