表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

8 あなたを待っている。だから

 何度か人の声がした。それが自分を呼んでいることに気づくまでに、かなりの時間が必要だった。

 また、声がした。誰だろう? 

 その声は今にも、かき消えてしまいそうに思えた。首をもたげ、ゆっくりと振り返った。


「……さつき?」


 そこにいたのは、姉のさつきだった。にこりともせず、さつきは頷いた。

 ふと空を仰ぐと星が瞬き始めていた。落ちかけた陽は、空の端をほんのりと染めているだけ。周囲を囲む木々が、地面に暗く長い影をつくっていた。辺りはすぐに闇に包まれるだろう。空の低いところに、黄味がかった丸い月が、すでに浮かんでいた。


「家に戻りましょう……みんな、心配しています」


 さつきの声をぼんやりと聞きながら、強ばった手で頬に触れる。頬が冷たいのか、指が冷たいのか。それとも、元から冷たさなど感じていなかったのか。おれには、もうわからなかった。


「……先に、戻れ」

「いいえ。そんなことをしたら、なえがまた泣きます」

 ずきり、と胸が痛んだ。おれはさつきから目を逸らし、ゆっくりと立ち上がった。

「頼むから、先に戻ってくれ」

「だけど……」


 さつきが近づく気配がした。途端、粟立つような、ぞっとする気配が全身をかけ抜けた。考えるよりも先に、おれは叫んでいた。


「近寄るな!」


 叫んだ途端、我に返った。目の前の娘は、大地に縫い止められたように立ち尽くしていた。その顔には、戸惑いと恐れが浮かんでいる。 


「…………すまない」

 さつきは小さく首を振った。その顔からは表情が消えていた。

「どこか、お怪我でもしたのですか……?」


 息を飲むさつきの言葉に、ようやく頭が働き始めた。おれは思い出したように、手のひらを凝視する。鴉の乾いた赤黒い血が、手のひらや爪先に、こびりついていた。着物の胸元までも汚れている。


「これは………」

 ふと、乾いた血の匂いがした。鴉の体から流れた血だった。指先に、冷たい血の感触がよみがえる。

「……何でもない」


 ぎゅっと、汚れた手のひらを握りしめた。この体にも、同じような冷たいものが流れているのだろうか。


「でも……」

「何でもない、と言っている」

 強い口調で、おれは言った。

「………はい」

 何かを言いかけたが、さつきはそのまま口を閉ざしたが、やがて、ぽつりと呟いた。

「……帰りましょう」

 おれは頷くことも、首を振ることもできなかった。さつきは同じ言葉をくり返した。

「帰りましょう」

「おれは………」


 どうしたらいいのか、わからなかった。考えようとすればするほど、わからなくなる。黙りこくっていると、さつきは小さな子供のように、手を差し伸べた。


「一緒に帰りましょう」


 悲しげな懇願の声。一瞬、手を伸ばしかけたが、すぐに思いとどまった。手のひらに爪が食い込むほど、きつく手を握りしめる。


「おれは」

 おれは一歩後ずさる。怖かった。ただ、怖かった。

「兄さま?」

 戸惑うような、さつきの声。


 違う。おれは、お前の兄ではない。お前たちの兄ではない。


「すまない」

「どうして謝るのですか?」


 さつきは尋ねた。だがおれは、莫迦のひとつ覚えのように、同じ言葉をくり返していた。

「……すまない」

 ふいに、視界に映る月が歪んだ。一瞬、月が溶けてしまったのかと思った。

「……、………ない」

 今度は言葉にならなかった。咽が、唇が震え、うまく言葉にならない。


 このままここにいれたら、この娘たちの兄としていられたら、どんなにいいだろう。

 そんな思いが、この心にくすぶっていた。おれの心は、どんどん欲深くなっていくようだ。本性を知られるよりも、人として止まれることを望んでいる。だが、おれは決して人にはなれない。神さまにだってなれない。死んでしまった陣之介が、生き返ることがないように。結局、おれには何もできないのだ。


 だけど、姉妹の願いを叶えてやりたい、そう思う気持ちは本当だった。

 例え、その裏に己の浅ましい欲望を隠していたとしても。その思いが本当だったと、そう信じたかった。


「一緒に、帰ると……言って下さい」


 突然、さつきの冷たい手が腕に触れた。触れられたくなかった。その手を振り払おうとあらがった。


「離せ」

「いやです!」


 さつきの手は力強かった。絶対に離すまいと、必死に握りしめる。ひやりと冷たかった手が、次第に熱を帯びて来るのがわかった。人の熱が、温もりが心を締めつける。


「離せ……!」


 無我夢中で振り払った。その途端、さつきの細い体は枯れた草むらに投げ出された。小さな悲鳴が上がる。おれはその声で我に返った。


「あ………」


 なえの泣き顔が鮮明によみがえる。えぐるような痛みが胸を襲う。おれは、震える唇を噛み締めると、ゆっくりと近づいた。


「すまない」


 ひざまずいて、暗い地面にうずくまる娘を見つめる。娘をそのままにして、逃げ出すこともできた。だけど、おれにはできなかった。もし、そんなことをしたら、ずっと後悔するに違いないなかった。

 おれの気配に気づいたのだろう。さつきは、ゆっくりと顔を上げた。表情の消えたその顔が、ゆるゆると驚きに変わっていった。さつきは恐る恐る手を伸ばし、おれの着物の端をつかんだ。今にも逃げ出したいという衝動が、体中をかけ抜ける。


「……にいさま」


 さつきの声は、なえとよく似ていると、初めて気がついた。

 その手を、もう払うことなどできなかった。傷ついた顔など、二度と見たくない。これ以上、おれがここに留ることで、姉妹をもっと傷つけてしまうかもしれない。だけど、今のおれには、それしかできなかった。


「……頼むから、離してくれ」

 できれば、突き放して欲しかった。卑怯だと思いながらも、おれは懇願した。

「いやです」

 頼りない声だったが、さつきははっきりと言い放った。

「だって、手を離したら、あなたはどこかへ行ってしまう。……そうでしょう?」

 ゆっくりとさつきは顔を上げた。大きな黒い瞳は、まっすぐにおれを見つめている。

「帰りましょう。なえも、平太も母さまも……待っているんです」


 着物を握りしめた手は、微かに震えていた。強ばった表情は、泣くまいと堪えているようにも、怒っているようにも見えた。


「お願いです……行かないで」


 一瞬、泣いているのかと思ったが、この気丈な娘は、涙ひとつ見せようとしなかった。


「もう、黙っていなくならないで……」

 さつきはもう片方の手を、真直ぐに差し出した。

「おれは………」

 お前の手を取っていいのか、わからない。

「あなたを待っている人がいる。それだけじゃ、理由にはなりませんか?」


 声は震え、さつきは今にも泣き出しそうだった。辺りはすっかり闇に閉ざされようとしていた。夜目が利かないはずなのに、その様子が手に取るようにわかった。


「一緒に帰りましょう」


 この手を取ったら、もっとこの娘を傷つけることになるだろう。なのに、この手を拒むことができなかった。後悔するかもしれない。だけど今のおれにできることは、これだけだった。


「……帰ろう」


  一瞬、さつきの肩が震えた。おれの声は、ずいぶんと擦れていた。堅く拳をつくっていた手の力を、ゆっくりと解くと、強ばった手を恐る恐る伸ばす。そして、互いの手が触れ合うと、温もりを確かめるかのように、ゆっくりと握りしめた。


「帰ろう」


 さつきは無言のまま、小さく頷いた。互いに握りあった手のひらは、ひどく温かく思えた。



 月灯りだけを頼りに、歩いているうちに、田圃に挟まれた道に差し掛かった。とうに刈り入れを終えた田圃からは、乾いた藁と土のの匂いがする。その向こう家の灯りが、ぽつりぽつりと見える。まるで地上に瞬く星のようだ。


 おれが手を引き、さつきの一歩先を歩く。さつきは、さっきからひと言も口をきこうとしない。だからと言って、この沈黙が心苦しいわけじゃなかった。むしろ、不思議な心地よさを感じていた。互いの手は、ずっと繋いだままだった。

 最初に沈黙を破ったのは、さつきだった。


「見てください、あれ……」


 突然立ち止まると、前方の星に似た瞬きを指差した。指し示す方向に目をやると、その中のひとつが、ふらふらと揺れ動いていることに気がついた。


「……きっと、母さまたちだわ」


 握りあう手に力が込もる。この暗がりでは、そんな遠くまで見えるはずがない。目を凝らすかわりに耳をすますと、微かに人の話声が聴こえてくる。次第に光が近づいてくると、その声もはっきりとしてきた。


「なえと平太がきたら、仲直りしてくださいね」

「そうだな……」


 頷いた後、ふと不安になった。おれはさつきに尋ねた。


「仲直りとは、どうすればいいんだ?」

「……そうですね」

 小さくさつきが笑う気配がした。

「抱きしめてあげてください。それから、思ったことを素直に言葉にしてください。あの子たちと仲直りしたいと思うのなら、きっと大丈夫です」

「ありがとう……」


 ふと気がつくと、遠かった灯火が、もうすぐそこまで近づいていた。話声も近い。知らぬ間に、おれはさつきの手を強く握りしめていた。


「大丈夫です。兄さま」

 さつきはそう囁くと、おれの手を握り返した。

「行ってあげてください」

 おれは無言で頷く。握りあった手が、ゆっくりと離れた。


 灯りを持つ平太の姿、その後ろに母親に手を引かれたなえの姿が、もうすぐそこにあった。もう月明かりだけでも、お互いの姿が確かめあえる。おれの姿に気づいた途端、なえは母親の後ろに隠れてしまった。


「平太……、なえ!」


 震える声で呼ぶと、ゆっくりと歩き出した。母親にうながされ、なえも一歩踏み出した。ためらうように、おれを見つめる。


「なえ……」

 なえの表情が、くしゃりと崩れた。

「にいさまあっ!」


 とうとう、なえがかけ出した。おれも早く手が届くところへ行けるようにと、いつの間にか走り出していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ